ホーム » 2011 » 2月

月別アーカイブ: 2月 2011

2011年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

検索・リンク

2011年2月27日(第205回)

収録でお届けしました。

  • 高専の入学試験について
  • 今年度を振り返って
  • MMCのみなさんの活動紹介
     佐々木さん、射庭さん、湊さん、安岡さん、宗澤さん、西山さん

長岡技科大戦略的技術者育成アドバンストコース

長岡技科大と高専が協働する戦略的技術者育成アドバンストコースの説明会が開催された。 1102251608_320x240.JPG

豊橋中川先生の出前授業

4年の方には、進学についてのガイダンスをして頂きました。 1102231220_320x240.JPG

サーバは建てた後の管理者が重要

次年度からの認証評価やらJABEEやらで、 資料作成用の資料を保管するサーバについて、 協力依頼を受ける。 ただ、サーバの予算のお話はくるけど、 後のメンテナンスの話がはっきりしないので、 担当の先生と雑談会。

私自身、緊急連絡システム×2、授業アンケート、fleccsのMoodleサーバと、 電子情報のサーバ、自室のサーバを管理している。 でも運営的には、緊急連絡システム→地域連携センター、 授業アンケート・Moodleサーバ→創造教育開発センター、 なんだけど、管理者は実質私だけ。 すでに校務と関係なしでボランティア状態で管理しているものもある。 私自信は厭わないしお手伝いもする。 でも、サーバは買えて建てても、 移動だったり病気で管理者できなくなったときの「後任」の話は、 ちょっと微妙。 校務変わって引き継ぎと言われても、後任の人がサーバ詳しい保障はない。

ということで、サーバ買っても、後任の管理者も含めて 体制を作ってほしいと要望をお伝えしておいた。
# まあ、そういうサーバ管理嫌いじゃないんだけどね…

2011年2月20日(第204回)

  • 専攻科の特別研究発表会について
  • 校友会誌「青樹」について
  • ゲームの話(仮)  山田さん

授業アンケートに学習教育目標関連追加

そろそろ年度末で、例年実施の授業アンケート。 来年度からは認証評価やJABEEなどもあるために、 学生さんに「学習・教育目標を知っていますか?」の アンケートを実施したいとの要望から、 授業アンケートシステムに機能の追加処理を行った。

といっても、単独で単発的なアンケートでもあり、 必要最小限の変更で済ませるように、 汚いハードコーディングif($subject=="学習教育目標アンケート")…的な、 場当たり記述での対応。

ただ依頼自体は「アンケート追加してね」だけど、このまま実施すれば、 「学習・教育目標なんてシラネ」と答えられてしまいそうだし、 文面の中に、学校該当ページへのリンクを表示するように、 追加修正を行っておいた。

専攻科特別研究発表会… (02/17)

  • 02/17 IFSコードの話、何度か中間発表で聞いていたけど、今回の発表でようやく解かった。(^_^; #fnct
  • 02/17 IFSを用いた3次元自己相似図形の生成と描画 #fnct
  • 02/17 緻密操作はペンタッチ、円滑な操作には5mm以上の大きさが必要。 #fnct
  • 02/17 ペンタッチ・指タッチなどの操作の緻密さの操作性を、タブレットPCで観測した。 #fnct
  • 02/17 タッチ操作型端末における操作性の検証 #fnct
  • 02/17 特異レベルは何で変化するの?話者の周波数の違い?(素人の疑問…) #fnct
  • 02/17 複数話者のデジタル音声データから、特定話者の音声データを自動抽出を目標、現在は男女音声データの自動分離 #fnct
  • 02/17 ウェーブレット変換を利用した話者 分離手法の検討 #fnct
  • 02/17 緊急放送待ち行列を専攻科で実装。待ち行列内のキャンセル機能は今後の課題 #fnct
  • 02/17 緊急放送ラジオの送信側システムをWebを用いて安価に構築を目指す。#fnct
  • 02/17 Webを用いた「緊急放送システム」の開発 #fnct

この記事は、twitter の @TohruSaitohに掲載した #fnct タグ付き記事を、まとめたものです。


就職進学・学年担任、ネット活用しまくり

現在、4年電子情報の担任ということで、次の就職・進学が控えている。 特に、2月に入ってからは企業との面談も多いし、 担任クラスの人への連絡事項もたくさん。

このため、鯖管ということもあり、インターネット機能を活用しまくっている。

丹南地区の緊急連絡システムと同じものを、クラス用にも運営していて、 企業面談の情報が増えたといった情報から、説明会参加希望調査などは、 ほとんど、クラス用緊急連絡システムで配布している。 以前なら、クラスの掲示板にメモを貼っていたけど、 掲載場所がプリントでいっぱいになってたけど、メールのおかげで 履歴は残るし、希望者は返信してもらうダケだし。 さすがに電子情報工学科、携帯・メール使いこなしていなきゃ、 就職でも落とされるだろうし…

また、面談した採用意欲の高い企業の一覧も、前担任の時には、ラックに資料を 入れていたけど、今回の担任時は、自宅サーバで動かしている pukiwiki のページ (外部非公開の担任クラス専用)に、コメント機能で企業名と概要を記載。 配布資料なども pukiwiki のページ添付で貼りまくり。

特に2月に入って企業面談も増えてきたけど、スケジュール管理は、 Googleカレンダー頼りまくり。進路指導室から次々送られてくる、 面談スケジュールを記載。 ともかく、Web端末が目の前にないと、どーなることやら….

わーい!!

バレンタインおすそ分け

1102141120_320x240.JPG

*沢*山*、作ったものの一部だそうです…

卒論査読中

ただ今、卒研の最終発表も近づいてきて、卒論の査読中。 A先生研究室の卒論の1編は、まえがき・実験・結果・考察・まとめまでの流れが、 明確にわかりやすく書かれていて、すごく良かった。 ただ、説明不足な点などもあるので、赤ペンにて加筆をお願いしておいた。 これに比べたら、自分が高専5年の時の卒論は、恥ずかしい内容だな…
# S先生退官の時に、自分の卒論のファイル返して
# もらってるんだよな…(悪い例としても見せられんぞ…)

2011年2月13日(第203回)

  • マグネットコンテスト授賞式の様子
  • ゲームの話(仮)  谷水さんによるロックマンの話

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー