2分木演習(2)

先週の2分木の演習に引き続き、後半を演習とした。 前半では、プログラミングへの興味を持って欲しいし、 先週のプロコンの状況を紹介した。 課題部門での作品の背景として、FireChat というソフトがあり、 香港の学生デモ […]

Continue Reading →

高専プロコンでさくらインターネット企業賞

先日、一関市で開催された、 全国高専プログラミングコンテストに参加しました。 課題部門 今年は、課題部門に 「WT –つなぐ・つながる パケットを遠くまで届け隊!!!–」に、 2EI野村くん、中後 […]

Continue Reading →

インターンシップ報告会

10/20に、4年生のインターンシップ報告会を 開催しました。夏休み中に1週〜2週間の 短い期間ではありますが、ご協力いただいた 企業での経験を発表しました。

Continue Reading →

2014年10月19日(第394回)

高専祭スペシャル!!福井高専内のスタジオから生放送! まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう!  第75便 「ディベート」 高専祭について 露店の食べ物 担当:松島(3C)、川崎(1EI)、植村(1E)、中村( […]

Continue Reading →

プロコン一関到着。

当然、一関駅は、高専生だらけ。(^_^)

Continue Reading →

弁論大会(ディベート大会)

最初は「水泳は高専の授業科目に必要である…」

Continue Reading →

MacBookAirのSSDを240GBに装換

仕事で使っている、MacBookAir だけど、2010年の機種で、 そろそろ悩みどころ。 でも、ちょっとしたネット仕事であれば十分な性能だし、 議事録メモにEvernote中心であれば、それなりに使えている。 といって […]

Continue Reading →

2014年10月12日(第393回)

まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第74便 「沈黙」 球技大会について 高専祭について さばえものづくり博覧会について 担当:山野(3C)、田嶋(2C)、小藤(1B)、西(教員)

Continue Reading →

RemoteDesktopでcmd.exeの機能制限

RemoteDesktopでWindows 7の環境の確認作業していたんだけど、 途中で cmd.exe で状態を確認したくなって、 起動したんだけど、 c:\...\> cd c:\ でディレクトリ移動ができない […]

Continue Reading →

2分木の演習

先週までの、2分木の生成と2分木の再帰を用いた全体処理の説明が終わったので、 今日は演習の時間。 2分木の課題テーマ 以下に示すような、名前とほかのデータの組み合わせによるデータ列を、 2分木に格納し、何らかの検索処理を […]

Continue Reading →