言語プロセッサ
先週までのコンピュータの歴史で、最後の『プログラム言語の歴史』は 詳しく話さず、今回の言語プロセッサの話題に切替える。 コンピュータの中でのプログラムの実行のネタとして、 機械語,アセンブラ、 RAM,ROM とは、 コ […]
国民文化祭、IT文化フェスティバルのデモ用
10/30(Sun)に勝山市の奥越地域地場産業振興センターにて開催される IT 文化フェスティバル にて 福井高専の電子情報工学科より、デモ展示 を行う予定。 そこで以前より個人オモチャ兼、卒研で自動制御の実験をしないか […]
就職情報
リクナビ2007 ハローワークインターネットサービス Yahoo! リクナビ Google などで就職情報を探すが、新卒情報の殆んどは リクナビ にたどり着く。
編入情報
高専からの編入学相談室 高専から京都大学へ編入を目指す人へ
進学・就職情報(学内のみのURLを公開)
進学・就職情報(学内のみのURLを公開) 保護者面談で進路決定を学生さんに迫ることとなったが、 就職関連の求人票一覧を積極的に見て欲しいのだけど、 保存 Excel ファイルの変更で閲覧ができなくなっていた。 CGI の […]
動画を含めた画像処理の講義資料
動画を含めた画像処理の講義資料 中部大学の藤吉研究室 の画像処理の講義資料。 パワーポイント資料やプログラムソースもあり、 プレゼン資料も実例が交えてあって、解りやすい。 # 卒研のネタおよび自分の勉強のためにリンク。
3年自走模型制御
3年の自走模型制御の実験 にて、電源の配線ミス FN 去年も電源ミスは多かったはずなんだけど、意外と壊れなかったのに… 電流制限付きの安定化電源だったからか? /FN でたて続けに H8/3664 が焼けた模 […]
高専祭
昨日より高専祭が始まる。 5EI たこやき 帰りに子供の土産と、5EI のタコ焼きを買って帰るが、 作り方を見ていると、怪しい……(*_*) # おぃ、焼いてる途中で『タコ焼きの素』を注ぎ足すなよ […]
高専祭クラス対抗にて
ファンタスティポの待機中
保護者面談
先日より、担任クラスの保護者面談中。 数家族は3者面談もあったが、中心は進路についてのお話し。 就職が希望なのか進学が希望なのか、卒業後の就職をどう考えて、 希望しているのか?といった話題である。 進路を決める基準? 話 […]