ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 270)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

リンク集

検索・リンク

多重送信対策

私の作った緊急連絡システムの問題点として、 送信画面で、画面遷移に時間がかかると、「反応が遅い」と思い、 送信ボタンを連打する人がいるみたい。 おかげで、多重送信が発生していた。 今までは、画面遷移が速く行われるように、 […]

Continue Reading →

MS-Word でツールバーが表示されない

実験で使う学生用端末で、 特定アカウントで Word のツールバーが何も表示されない状態になってしまった。 「ツールバー/メニューバーが表示されない」 を参考に、ユーザ設定情報を読まずにワードを起動すればいいらしい。 と […]

Continue Reading →

質問対応でアタフタ…

創造工学演習での課題作りが本格化しはじめる。 小型組み込み環境の Linux の質問やら、 Perl の変数の説明、 PHP で HTML,URL の説明、 H8/3664 で A/D 変換割り込みの話し…. […]

Continue Reading →

グラフィックスの仮想関数のテーマ

グラフィックスを使った仮想関数のテーマ課題に取り組んでもらう。 今年度は機械OBの人が多いので、ヒントとして色情報を扱うクラスの 例をいくつか示し、利点欠点を解説する。 残りの時間で、実際に課題を入力し、機能追加などの作 […]

Continue Reading →

テスト返し

平均 71 点であったが、テストの返却・解説のあと、次のテーマの説明を行う。 リスト構造 リスト構造の話しの前に、配列データの中間挿入が O(N) で効率が悪い点を 説明し、次のデータによるデータのリスト参照のイメージを […]

Continue Reading →

テスト返し

平均 78 点の良い結果で満足であるが、テストを返す。

Continue Reading →

バドミントン春期交歓試合

団体戦男子3位 団体戦女子優勝 次の北陸地区高専大会ではさらに全力が出せるよう頑張りましょう。

Continue Reading →

緊急連絡システム関係の学会

日本市民安全学会 地域安全学会

Continue Reading →

ETロボコン

ETロボコン 組み込みシステムの普及のために、過去の UML ロボットコンテストを変更して 開催している。 UML によるシステム記述による「モデリング審査」というのが、このコンテストの特徴でしょう。

Continue Reading →

相変わらず…

情報構造論の試験の採点中。例年よりはすこし簡単にしたつもり。 先日、子供の保育園行事のくじ引きで、ハノイの塔をもらったので、 導入部ヒント付きで証明を出題したりする。 授業中の説明した問題と見ためは違うけど、再帰方程式が […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報