N進数と10進,8進,16進,小数点を含む2進数,double型の範囲と誤差
浮動小数点の説明のために、N進数と10進変換より小数点を含む2進数を説明する。 その後、浮動小数点の扱いの考え方を説明し、扱えるデータの範囲を解説する。 最後に浮動小数点の誤差として、丸め誤差、桁落ちまで説明。 桁落ちの […]
OpenID認証…
OpenID認証… URL を認証用に使う… 単純かつ便利そう。 ゆっくり調べたいので導入資料をメモ。
数値の型と扱える値の範囲
変数の型と扱える数値の範囲の説明として、 char,short int,int,long int の整数型、 float, double の実数型 を説明し、整数 演算子 整数の計算は、整数で行われることによるトラブル事 […]
5EI実験:Webアプリケーションとセキュリティ
5年の実験「Webアプリケーションとセキュリティ」の説明で、 うちの卒研学生さんが2人もいることだし、現実のセキュリティのネタまで「深く」解説する。 Phishing の説明の後、自宅に届いている生の SPAM メールを […]
後ろに座る学生は教員に厳しく自分に甘い
後ろに座る学生は教員に厳しく自分に甘い ふむふむ。
Antinny解析レポート
Antinny解析レポート Winny や Share をベースとして広がるウィルス Antinny の解析レポート。 GW 期間あけに感染拡大が懸念されるので、色々と啓蒙活動が高まっているらしい。 んで、Antinny […]
大域変数・局所変数
大域変数と局所変数について、スコープ・寿命をキーワードに 説明し、混乱目的の趣味の悪いコーディング例を元に、説明を行う。 次に、大域変数共有で正しく動かなくなる二重ループのプログラム例を示し、 大域変数の問題点を説明する […]
4EI学生にJABEE説明会
JABEEカリキュラムに組み込まれる4年生に対する説明として、 学習教育目標などの説明を行った。 産業界でのJABEEの意義、技術士一次試験免除を説明し、 学校内でのより良い教育のための活動なども説明する。 目標とout […]