ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 203)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

テスト返却(情報構造論)

出張でテスト採点なども遅れ気味だったものを、土曜に採点&本日エビデンス残し&点数記録。 他の先生の授業の一部を借りて返却を行う。 採点結果を記録していて、悪い点数も見受けられ、ちょっと落ち込み気味。 でも表計算ソフトで平 […]

Continue Reading →

停電対応

昨日8/9は、学校の工事か点検の都合で、9:00-13:00頃まで停電。 学科のサーバはメールやらの学科の先生で利用者も多いので、 ギリギリまで通電しておき、早朝に自宅よりシャットダウンさせる予定だった。 しかし、連日の […]

Continue Reading →

工場見学旅行の旅行社決定

実際に見学する工場と、クラスの見学希望の要望を伝えた後、 複数の旅行社から複数案の日程案を提出してもらい、学生に選定してもらい、 旅行業者が決定した。 先ほど、担当者より電話を頂き、ひとまずのご挨拶。 セントレア空港を見 […]

Continue Reading →

歯みがきロボコン工作教室 in 勝山

勝山の奥越地場産業センターにて、10組の親子対象の工作教室を行う。 当初人数が少ない予定だったけど、定員まで増えたため、急遽IT研究会の 学生さんにバイト協力してもらったり…

Continue Reading →

高専再編

高専では1県2高専の4地区について、研究資源の効率化から再編成が行われる。 宮城高専+仙台電波=仙台高専 富山高専+富山商船=富山高専 高松高専+詫間電波=香川高専 熊本電波+八代高専=熊本高専 だそうな。 開始は国会待 […]

Continue Reading →

高専テクノフォーラム2日目

テクノフォーラムにて、今日は自分の発表。福井県機械工業会との連携の説明を行う。 他の発表は最初から明確に目標を決めながら取り組んでいるのに比べると、話を受けた段階から大まかな道筋が決まっているなかで進めた内容。話の途中で […]

Continue Reading →

全国高専テクノフォーラム(1日目)

香川県高松市にて開催されている全国高専テクノフォーラムに参加中。 自分自身の発表は明日だけれども、基調講演などを聞いている。 基調講演 高専の産学連携・地域連携の新たな展開へ(高専機構・小田氏) 〜第2期中期計画のスター […]

Continue Reading →

創造工学演習・成果発表会

4年の創造工学演習の発表会を開催しました。 各グループ20分発表+5分程度の質疑応答にて、これまでに作ってきたテーマの説明をします。 以前は夏休み後の発表であったため、完成度はそれなりでしたが、 昨年度より8月で前期授業 […]

Continue Reading →

テスト返却(プログラム応用)

テストの返却をして、解説。 授業時間内の課題レポート時間をとれていないので、最初に説明を行う。 テスト問題のネタに、タグの無効化"<"⇒"&lt;"等を使っているので […]

Continue Reading →

群馬県立○○高校OB?

東○通信社なる、高校OBの広告企業より、「群馬県立○○高校53年卒」ということで、 職場にFAXが届く。 「群馬県版○○新聞に、高校OBによるPRページを入れるから、広告をだしませんか?」 という内容。 どちらにしろ、ネ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報