ホーム » スタッフ (ページ 214)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2010年10月31日(第188回)

高専の各種コンテスト、コンペティションについてロボコン、プロコン、デザコン 高専同窓会について

Continue Reading →

マイクロソフト包括協定

高専では、マイクロソフトとの包括協定にて、 学生・高専教員であれば、自宅パソコンにもWindows(Upgrade),Officeを入れられる。 といっても1台だけ… ということで、協定合意届をだして、売店に […]

Continue Reading →

OB特別講演

プログラミングに興味を持ってもらうためにも、 情報系の企業の方の知識で語ってもらう特別講演にて、 OBの中西さんに来てもらい話していただきました。 話の途中で、学生さんの実態を確認したくなって、途中で色々とアンケートっぽ […]

Continue Reading →

福井県機械工業会・連携事業

福井県機械工業会との連携事業にて、 機械工業会会員の方を対象とした太陽電池に関する講演会を、 福井大学の山本暠勇先生をお迎えして行った。 私としても、門外漢である太陽電池について、 様々な視点で、今後の太陽電池の普及に必 […]

Continue Reading →

SQLiteで相関副問い合わせ動かない?

先週より引き続きの演習にて、 SQLを実際に使ってもらう課題。 テーマとしては、副問い合わせを含むSQLも試すこと…としていた。 しかし学生さんから、教科書記載の「相関副問い合わせ」が動かないとの問い合わせが […]

Continue Reading →

インターンシップ報告会評価結果

先日行われた、インターンシップ報告会の評価シートの結果の集計を行った。 教員評価 学生評価 1位 久世さん 1位 飯田君 2位 片岡君 2位 久世さん 3位 原君 3位 青山君 以上の優秀発表者には、図書券を送らせて頂き […]

Continue Reading →

OSの基本機能と役割

先週のインタプリタとコンパイラの話の続き。 特殊な事例として、Javaにおけるバイトコードインタプリタ方式を説明。 Javaでは、この方式によりあらかじめJavaソースをコンパイルした、OS,CPUに依存しない バイトコ […]

Continue Reading →

クマ!クマ!緊急連絡システム

今年も、猛暑の影響なのか、クマやイノシシ出没情報が多いみたい。 学校にも鯖江市より以下のような注意喚起の連絡があった。     10月23日(土)午後11時30分ごろ     鯖江市別司町の光常寺の境内で、クマ一頭を目撃 […]

Continue Reading →

2010年10月24日(第187回)

放送時間の関係で収録でお送りしました! 高専の推薦入試について、体験談 数学の部屋 第53回 MMM研究会の高専祭の活動報告 長水先生math101024.mp3

Continue Reading →

次年度のプロコンに向けて

先日のプログラムコンテストを終え、 ITフォーラム会場にて次年度のプロコンに向けたアイデアを考えてみた。 ハロもどき 今年のプロコンで興味のあったネコの作品では、レーザーポインタをリモート操作して ネコをあそばせるシステ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報