ホーム » スタッフ (ページ 153)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

mallocを使ったプログラム課題作成

前回の授業でmallocについて説明をしたので、今日は実際に使ってみるということで、 課題。課題のテーマは以下の通り。 mallocを使ったデータベースの作成 構造体を使った昨年度の課題で、例えば「名前と電話番号」で、入 […]

Continue Reading →

浮動小数点とN進数

前回の授業で話せなかった浮動小数点の話の後、N進数について説明し 演習などを行う。 浮動小数点の扱い 浮動小数点で扱える数値の範囲についても解説。 科学技術計算などで小数点以下のデータを扱う場合、float(単精度実数) […]

Continue Reading →

2013年5月5日(第319回)

まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第5便 「高専の国語について」 おでん缶について Webアプリコンテストについて ゲスト:福井高専OB 五十嵐様 担当:前田勝(4EI)、松島(2C)、山野(2C)、五 […]

Continue Reading →

体育祭開幕

でも昨日からの雨で、グランドコンディションも悪く、行進後の開会式も中央に集まったのは代表者となりました。

Continue Reading →

緊急連絡システムのアドレス登録トラブル

緊急連絡システムで、利用者からの質問が届いた。 「メールアドレスの登録で、失敗するデータがある」とのことであった。 定番の質問の「通常のメールアドレスで使えない特殊文字を使っているのか」 と対応をしていたが、どうも違う。 […]

Continue Reading →

EI-OBが、海外で繋がる時代

4年の創造工学の授業で企業から非常勤にて来て頂いている、 北野くんが仕事でベトナムに行って現地企業の方と ランチミーティングをしていたら、相手もEI-OBの ダン君だったとのこと。 彼ら同士は初面識ですが、同じ福井高専O […]

Continue Reading →

2013年4月28日(第318回)

まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第4便 「あいさつについて」後半 体育祭について クラブ紹介について 担当:前田勝(4EI)、西(教員)

Continue Reading →

debian/wheezy で qmail を入れる

Debian/wheezyのstable化が近づき、メイン稼働でないものから、 squeeze から wheezy に切り替え作業。 といっても、ちょっと心配なので、不要パッケージを削除して、 testing 用の so […]

Continue Reading →

コンストラクタとデストラクタ

先週でクラスの定義や、データ構造(オブジェクト)とそれに対する手続き(メソッド)を、 まとめて扱う(クラス)について紹介したので、その書き方の復習から、 コンストラクタ・デストラクタなどの説明を行う。 Person-Co […]

Continue Reading →

マージソート処理時間分析とメモリ利用の効率

先週の再帰処理の時間分析ということで、ハノイの塔の処理ステップの 数学的帰納法による証明を説明する。この後、マージソートの分析とメモリ利用の効率 について説明を行った。 マージソートの分析 マージソートは、与えられたデー […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報