ホーム » スタッフ (ページ 148)
「スタッフ」カテゴリーアーカイブ
2013年8月24日(第335回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第20便 「スピーチ」 松島さんのお出かけの話 五味が答える!~かかってこいや~ 担当:前田勝(4EI)、山田(3EI)、松島(2C)、山野(2C)、五味(教員)
2013年8月18日(第334回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第19便 「公開講座」 五味が答える!~かかってこいや~ 夏休みの過ごし方について 犬のリールの長さについて ゲスト:福井高専OB 大野様担当:前田勝(4EI)、松島 […]
2013年8月11日(第333回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第18便 「公開講座」 花火の中身について 担当:前田勝(4EI)、山野(2C)、西(教員)
2013年8月4日(第332回)
教員によるラジオについての感想 専攻科デザイン工学の様子 期末試験の結果 担当:松島(2C)、山野(2C)、西(教員)
大雨後の濁流の動画(卒研用)
今年の卒業研究では、型落ちしたスマホなどが出た時の活用として、 川の氾濫警報のための監視システムを作ることをテーマにしている。 そこで、平常時の川の写真よりも、濁流となった状態がどういったものなのか、 サンプルが欲しいと […]
2013年7月28日(第331回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 新任先生紹介 物質工学科 後反先生 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第17回 「新幹線の名前」 金田先生の恋愛相談室 ゲスト:物質工学科 […]
コンテナクラスとテンプレート(C++),Generics(Java)
オブジェクト指向で、純粋仮想基底クラスと、仮想関数を使った応用では、 コンテナクラスと呼ばれる方法が使われる。 コンテナクラスでは、空っぽの純粋仮想基底クラスを使って、データを便利に扱える 処理(アルゴリズム)を記述して […]
2013年7月21日(第330回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 五味が答える!~かかってこいや~ まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第16回 「新幹線の名前」 テストの話 担当:青木先生、五味先生、丸山 […]
2013年7月14日(第329回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第15便 「質問コーナー」 五味が答える!~かかってこいや~ 担当:前田勝(4EI)、松島(2C)、山野(2C)、五味(教員)
Raspberry Piの自律ロボ試作中
Raspberry Piで小型でロボット作れそうなので、試作中。 GPIOに刺さるモータドライバと、 小型カメラを発注してるので、 それが来たら、遊べるかな。