ホーム » スタッフ (ページ 138)
「スタッフ」カテゴリーアーカイブ
SRIVあまり使っていないけど…
今日の情報構造論は、演習。 テーマは、malloc+freeに慣れてもらうのが目標ということで、 配列にたとえば名前と電話番号のデータベースを作ってもらうけど、 名前が寿限無のような名前だったり、データ件数が巨大かどうか […]
2014年5月25日(第374回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第56便 「社交辞令」 新任先生紹介 電気電子工学科 西城先生 ゲスト:電気電子工学科 西城先生担当:手 […]
2014年5月18日(第373回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第55回 「駅の名前」 ミュージカルの話 部活動について 軟式野球部が県大会で優勝!! 土木施設と建築物の違い 担当:前田勝(5EI)、森山(1M)、山田(1B)、中村 […]
高専プロコンフォーラム5/16
テレビ会議システムを用いた、高専プロコンフォーラム。 高知高専の先生によるGPS津波警報システムなどの紹介。
2014年5月11日(第372回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第54回 「駅の名前」 キャンパスウォークについて ゴールデンウィークの話 担当:松島(3C)、山野(3C)、川崎(1EI)、稲葉(1EI)、中村(教員)
今日はキャンパスウォーク
今日は、オープンキャンパスの第1段のキャンパスウォーク。 午前は進学を検討している中学生向け、午後は一般の方を対象に、 学科設備などの見学をしてもらいました。 5年生も説明スタッフとして頑張ってくれました。 うちの中3も […]
2014年5月4日(第371回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第53回 「二人称」 第50回体育祭について ゴールデンウィークについて 五味が答える ゲスト:富山高専 五味先生 担当:前田勝(5EI)、山野(3C)、川崎(1EI) […]
隠蔽化とコンストラクタとgetter,setter
前回までの授業で、簡単なクラスを作るまでを説明したので、 複素数クラスのリファクタリングを通して、隠蔽化を説明。 getter,setterメソッド 前回の授業では、以下のプログラムを示していたが、 例えば名前nameや […]
IPアドレスの管理スクリプト適用
自宅のサーバで、IPアドレスの管理のスクリプトを書いたので、 早々に職場にも適用。 /etc/dhcp/dhcpd.conf,/etc/hosts,/etc/samba/lmhosts を テンプレート生成するようにして […]