ホーム » スタッフ (ページ 122)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2015年8月30日(第438回)

インターンシップについて ジャスバー歴史 10杯目「人が日記をつけるとき」 新入生への質問攻め 担当:松島(4C)、田嶋(3C)、山岸(3C)、島脇(2B)、田中(2B)、中村(教員)

Continue Reading →

2015年8月23日(第437回)

夏休みとお盆 検定について 漫画について 担当:小藤(2B)、木下(2EI)、西島(1E)、中村(教員) ※放送予定だったジャスバー歴史10杯目がこちら側の不手際で放送できませんでした。リスナーの方には深くお詫び申し上げ […]

Continue Reading →

授業アンケート・オブジェクト指向

前期修了科目の授業アンケートということで、オブジェクト指向プログラミング のアンケート結果。 学生さんの評価としては、69.7ポイントと低めとなってしまった。 理解の把握について評価が低く、途中で簡単なプログラムの穴埋め […]

Continue Reading →

2015年8月16日(第436回)

ジャズバー歴史 9杯目「構造主義」 専攻科デザイン工学でのコンペに関する学生インタビュー お祭りについて ゲスト:電子情報工学科OB 前田さん、元物質工学科 山野さん 担当:小藤(2B、MC)、川﨑(2EI)、植村(2E […]

Continue Reading →

歯みがきロボコン親子工作教室

恒例の、10/4(日)に予定されている、歯みがきロボコンのための親子工作教室が8/8に開催されました。

Continue Reading →

2015年8月9日(第435回)

収録でお送りしました。 ジャズバー歴史 8杯目「『賭ける』ということ」 歌える翻訳コンテストについて 夏休みの話 担当:松島(4C、MIX)、田中(2B、MC)、水島(1C)、鷲田(1EI)、西(教員)

Continue Reading →

2015年8月2日(第434回)

ジャズバー歴史 7杯目「家族のあり方」 期末試験の話 夏休みの予定 担当:松島(4C、MIX)、田中(2B、MC)、川﨑(2EI)、水島(1C)、西(教員)

Continue Reading →

メール送信取り消し機能なのか?

学科に求人募集の企業さんから、2通のメールが届きました。 (1通目) > Subject: 【株式会社×××】採用選考会のご案内 > 進路担当様 各位 .... >  [以下略] (2通目) > […]

Continue Reading →

2015年7月26日(第433回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 新任教員紹介 電子情報工学科 小越先生 ジャズバー歴史 6杯目「国民意識」 最近の福井高専とその周辺 ゲスト:電子情報工学科 小越先生 担当:中村(国語科教 […]

Continue Reading →

オブジェクト指向プログラミング2015全講義録

オブジェクト指向ガイダンス C言語の構造体からオブジェクト指向に 隠蔽化の課題(複素数クラスを例に) 派生と継承 関数ポインタと仮想関数への導入 仮想関数と純粋仮想基底クラス 仮想関数とグラフィックス 多重継承とUMLの […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報