ホーム » スタッフ (ページ 117)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2015年12月27日(第455回)

年末年始の過ごし方 冬休みについて クリスマスの話 ジャズバー歴史 24杯目「サルとヒトと歴史」 社会科 手嶋先生 担当:松島(4C、MIX)、田嶋(3C、MC)、木下(2EI)、水島(1C)、西(教員)

Continue Reading →

GrWinのライセンスキーの指定方法

プログラミング応用のグラフィックスを用いた演習では、 簡単な設定で使えるようにということで GrWin を使用している。 しかし、昨年度まで利用していたものから、正式バージョン GrWin 1.0 となった際に、 ライセ […]

Continue Reading →

2015年12月20日(第454回)

冬といえば・・・ クリスマスの話 今年の総括 ※放送予定でしたジャズバー歴史24杯目「サルとヒトと歴史」は機器のトラブルのため放送できませんでした。 担当:山岸(3C)、稲葉(2EI)、田中(2B)、鷲田(1EI)、中村 […]

Continue Reading →

モニタとグラフィックス環境

中間試験以降は、グラフィックスに関する話題を扱う。 ただし、グラフィックスではX座標,Y座標といった複数の情報の組合せであり、 配列や構造体といったデータの利用が中心となる。そしてこれらの情報を 関数呼び出しで正しく受け […]

Continue Reading →

2015年12月13日(第453回)

後期中間試験の話 体育のレポートのお話 高専カフェのインタビュー 社会科 森先生 担当:松島(4C)、島脇(2B)、西島(1E)、中村(教員)

Continue Reading →

情報セキュリティ講習2日目

情報セキュリティ講習会の2日目。 昨日の続きのDB絡みのSQLインジェクションの演習のあと、 情報セキュリティの基礎、暗号化の後、 攻撃に対する証拠集めといったフォレンジックの演習を行う。 情報セキュリティの基礎 情報セ […]

Continue Reading →

情報セキュリティ講習会

機構主催で開催12/8〜10の情報セキュリティの講習会に参加中。 1日目は、まずは導入ということで、Windows,Unixの セキュリティに関する話題。 演習では、Windowsでのパスワード長や 有効期限設定、ACL […]

Continue Reading →

2015年12月6日(第452回)

高専デザコンについてその2 環境都市工学科 江本先生のインタビュー ジャズバー歴史 23杯目「社会的動物」 社会科 手嶋先生 中間試験が終わって 今年中にやっておきたいこと 担当:川﨑(2EI、MC)、植村(2E、MIX […]

Continue Reading →

JOINTフォーラムにて

JOINTフォーラムで、高久先生、小松先生が発表でした。

Continue Reading →

2015年11月29日(第451回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 高専ロボコン全国大会について 高専デザコンについて 環境都市工学科 江本先生のインタビュー ジャスバー歴史 22杯目「グローバルの意味」 社会科 手嶋先生 […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報