ホーム » 電子情報 » プロコン (ページ 10)

プロコン」カテゴリーアーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

検索・リンク

プログラムコンテストの予選結果の発表

第16回プログラムコンテストの予選結果が発表される。 課題2、自由2、競技1のエントリーを行っていたが、 課題部門の『LANらん♪ショッピング』が予選を通過した。 競技部門は実質全チーム予選通過であり、 全体で無事に2チームが本線に参加する事になった。 今年は米子。交通の便が心配ではあるものの、良い結果を期待したい。

成績は佳作

最後に閉会式にて成績発表。福井からの参加チームは、みんな佳作 FN 予選は突破できたで賞 /FN 。 しかしクラブ活動での積み重ねがある訳でもなく、5月からの成果という意味 では、発表経験ができた点を含めて大きな成果があったと思う。

早々に帰路につくが、台風豪雨の影響で土砂災害のあった地域を、 列車が徐行するため当初予定の列車に乗れない可能性があった。 このため新居浜からは1本早い列車に乗ることを狙う。 本当なら時間的には間に合っていなかった。 しかし、その1本前の特急自体も遅れていたため、無事に乗れた。 ということで、岡山以降は予定通りの列車に間に合いました。

しかし米原過ぎでは、前の列車が熊をはねてしまい、遅れが発生する。 台風といい、熊といい、このプロコンは今年の気象条件をもろに体験できた 大会でした。

プロコン予選の通過

プログラムコンテストの予選結果の発表があった。 予選を通過したのは、以下の4チーム

「予選通過おめでとう」と叫びたい一方で、 「これからが大変だ!」というのが、素直な感想。

プロコン学内審査

プログラムコンテストの応募締め切りを控え、応募書類の最終添削を してもらう。個人的主観を交えた講評をしめす。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー