ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 82)

作者アーカイブ: t-saitoh

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク集

検索・リンク

演算子と2分木による式の表現

2分木の応用として、式の表現を行うけどその前に… 逆ポーランド記法 一般的に 1*2 + 3*4 と記載すると、数学的には演算子の優先順位を考慮して、(1*2)+(3*4) のように乗算を先に行う。このような […]

Continue Reading →

ネットワーク層とIPアドレス

前回説明したMACアドレスによるデータリンク層では、1つのサブネットの中で指定した相手にデータを送ることはできる。しかし、データリンク層だけでは、他のサブネットにいる相手にデータを送ることができない。(相手の名前を知って […]

Continue Reading →

コンパイラと関数電卓プログラム(専攻科実験2018)

専攻科1年・生産システム実験1(後期)の「コンパイラと関数電卓プログラム」の説明は、昨年度資料と共通なのでリンクを記載しておく。 コンパイラと関数電卓プログラム

Continue Reading →

意思決定木と構文解析

意思決定木 意思決定木の説明ということで、yes/noクイズの例を示しながら、2分木になっていることを 説明しプログラムを紹介。 ((意思決定木の例:うちの子供が発熱した時))        38.5℃以上の発熱がある? […]

Continue Reading →

北陸イノベーショントライアルにてキャンパス部門優秀賞🎉

11月7日(火)に石川県立音楽堂で行われたHIT2018(第5回ビジネスモデル発見&発表会 北陸大会 および 起業家甲子園・起業家万博 北陸予選)に、福井高専の高専プロコンと専攻科学生による合同チームが参加し、キャンパス […]

Continue Reading →

GROUP BY-HAVINGとCREATE VIEW

先週に引き続き、2つのSQLとそれと同じ処理のプログラム作成の課題に取り組む。 演習だけでは進度が少ないので、SQL で説明できなかった、GROUP BY-HAVING と CREATE VIEW の説明 GROUP B […]

Continue Reading →

debian で django を動かす

卒研で Django を debian なサーバで動かしたいので、メモ Django をインストール 最初、起動に失敗したので、python3-pip を入れたら、無事に動き出した。 $ sudo aptitude in […]

Continue Reading →

専攻科交流会: お菓子デコレーション会

今週は3年生が研修旅行なので、真ん中の水曜は1,4年遠足(一応10kmウォーキング含む),2年研修(県内の企業見学),5年と専攻科は交流会となりました。私は、専攻科委員なので専攻科の交流会に参加しました。 お菓子デコレー […]

Continue Reading →

SQLで集約関数と集合計算

特殊な条件演算子 WHERE 節の中で使える特殊な条件演算子を紹介する。 ... IN ... WHERE S.業者番号 IN ( 'S1' , 'S4' ) ; ... BETWEEN A AND B WHERE S. […]

Continue Reading →

高専プロコン2018本戦で大活躍🎉

毎年開催されている高専プロコンの 第29回 阿南 大会(徳島県阿南市)で、課題部門・自由部門・競技部門に10月27日,28日にかけて参加しました。 今年は、課題部門特別賞や競技部門3位と、優秀な成果を残すことができました […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報