ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 59)

作者アーカイブ: t-saitoh

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

リンク集

検索・リンク

コンパイラの技術と関数電卓プログラム(2)

前半では、1文字の数字と簡単な演算子で表現される計算式を再帰下降パーサで計算する処理で、演習を行った。 後半は、さらに実際のコンパイラに近いものとして、 C言語で広く使われている、字句解析ツール(lexical anal […]

Continue Reading →

コンパイラの技術と関数電卓プログラム(1-2)

前回の実験資料では、再帰下降パーサについて説明し、サンプルプログラムを示した。 演算子の左結合・右結合 ここで、プログラムの実際の動きについて考えてみる。前回の乗除式の BNF 記法による定義は以下のようであった。 ex […]

Continue Reading →

IchigoJamプログラミング出前授業

Continue Reading →

Linux演習 – ファイル操作

Linux演習サーバへの接続 Unix(Linux)は、インターネットでのサーバとして広く活用されている。Linuxを試すには、Windows ならば WSL や Cygwin であったり、Mac でも使える仮想OSの […]

Continue Reading →

意思決定木と構文解析

前回までの授業で2分探索木の説明をしてきたが、このデータ構造は他のデータを扱う際にも用いられる。ここで、意思決定木と構文木を紹介する。 意思決定木 意思決定木の説明ということで、yes/noクイズの例を示しながら、2分木 […]

Continue Reading →

コンパイラの技術と関数電卓プログラム(1)

コンパイラを作るための技術の基礎を学んでもらうために、 簡単な関数電卓プログラム作成を課題とする。 基本は、printf( “%d” , eval( “1+2*3”) ) […]

Continue Reading →

副問合せと相関副問合せと集約関数

SQLの副問い合せ 前節の結合処理は時として効率が悪い。このような場合は、副問い合わせを用いる場合も多い。 SELECT S.業者名, S.所在 FROM S WHERE S.業者番号 IN ( SELECT SG.業者 […]

Continue Reading →

Error Establishing a Database Connection

びびった。 この WordPress で、特に何もしていないのに、「データベース接続の確立エラー」(Error Establishing a Database Connection) が表示された。コレが出ると、データベ […]

Continue Reading →

オブジェクト指向プログラミング2020全講義録

専攻科2年オブジェクト指向プログラミングの2020年度の講義録の一覧 オブジェクト指向/2020/ガイダンス 値渡しとポインタ渡し 構造体からオブジェクト指向プログラミング 複素数クラスによる演習 派生と継承 派生と継承 […]

Continue Reading →

情報制御基礎2020全講義録

3年学際科目・情報制御基礎の2020年度の講義録の一覧 コンピュータとN進数 フローチャートと数値型 プログラム言語(C言語)の基礎 実数の取り扱いと表計算ソフトの基本 D/A・A/D変換回路と誤差 移動平均の処理 様々 […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報