動的記憶域・スタック
≪ 機械語におけるPUSH,POPの説明用 ≫ #define STACKSIZE たっぷり int stack[ STACKSIZE ] ; int sp = stack + STACKSIZE ; int fp ; […]
不景気と貧困
不景気と貧困 子供が「どうぶつの森」のゲームをやっている横で、 街の中の雑貨店がコンビニにランクアップ。 おもわず子供に「雑貨店のたぬ吉さんは、リストラされたのかなぁ?」と子供に聞く、 いやな親でぇーす。 どちらにしろ不 […]
校長新年挨拶
「基礎学力向上・外部資金獲得・入学者増・教職員人事交流の活性化」を4つのキーワードで、 臨むとの挨拶であった。 # 基礎学力向上のためにも、勘違い学生はメッタ斬り…したい…なぁ…(by […]
匿名ベースのインターネットは崩壊してもいいのかも…
匿名ベースのインターネットは崩壊してもいいのかも… 韓国では、ネチケットが普及するまえに、インターネットが普及してしまったために、 インターネット実名制 なんて話しが出ている。だけど他人事ではない。 たわいも […]
そろそろ Debian から Ubuntu にしようかな…
熟練した管理者であれば、安定して更新作業が行えるということで、 私としちゃめいっぱい慣れ親しんだ Debian 。 しかし、最新パッケージへの追従でデスクトップ環境としても 普及してきた Ubuntu(中身自体は Deb […]
Moodleで更新トラブル
創造教育開発センターでの試行として運用している Moodle(授業運行支援システム)で、 更新作業のミスで、トラブルとなってしまった。 12/3にサーバの全体的な更新作業を行ったんだけど、 その時に moodle(tes […]
CaLaBo EX
CaLaBo EX e-Learning室の改装&大学連携システム構築にて、色々なシステムの情報が上がってきた。 ひとまず、関連しそうなCALL(Computer Assisted Language Learning)製 […]
chumby購入
chumby購入 今教員室の前には、PICNICを使った簡易メッセージ表示器を置いてあり、 急な欠席などの情報表示に使っている。 家では、両親はパソコンなど無縁できているため、携帯でメールを送って 見ておいてね̷ […]
NORADのサンタ追跡レーダー
NORADのサンタ追跡レーダー 毎年恒例の米軍のサンタ追跡レーダーが動き出すようだ。 Gizmodo の記事は、その始まりの由来が記載してある。
SNSサイトへの書き込み
一方通行の覚悟で書いている日記とちがい、 SNSなどに書き込むと、他の方の反応があることが面白さだろう。 おかげで、どんな反応があるかなぁ…と、書きこんだサイトを覗きにいく。 一応サマリ機能なんかもあるし、1 […]