ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 103)

作者アーカイブ: t-saitoh

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

コンパイラの技術と関数電卓プログラム(2)

前半では、1文字の数字と簡単な演算子で表現される計算式を再帰下降パーサで計算する処理で、 演習を行った。 後半は、さらに実際のコンパイラに近いものとして、 C言語で広く使われている、字句解析(lexical analyz […]

Continue Reading →

コンパイラの技術と関数電卓プログラム

コンパイラを作るための技術の基礎を学んでもらうために、 簡単な関数電卓プログラム作成を課題とする。 基本は、printf( “%d” , eval( “1+2*3”) ) […]

Continue Reading →

1年電気回路演習でアクティブラーニングを試す

いつもプログラミングを教えている中、 超久々に高専1年生の電気回路入門?な授業を担当中。 キルヒホッフの法則の話をしようと思った所が、 以外と合成抵抗でも悩む学生さんが多い。 いつもは毎回授業の最後に簡単な問題を解いて […]

Continue Reading →

ラズパイのクラスタ

卒研で、Hadoopでクラスターサーバ作ってネットワークの問題検証の卒研のマシン。

Continue Reading →

SINET5切り替え

高専機構で、各高専のネットワーク外部接続を全校1Gbpsの機器に 切り替えを行っていたけど、9/15,12:00〜13:00の間に 切り替え工事を行い、無事に変更が終わったみたい。 (切り替え前は、100Mbps☓3本) […]

Continue Reading →

情報セキュリティ高度人材育成・夏休み講座

Continue Reading →

情報セキュリティ講習会用環境構築

明日から2日間で、情報セキュリティ人材育成講習会が石川高専で開催され、 興味のある学生1名を連れて参加。 ただし、以下の様な環境を準備しておくようにとの連絡で、 学生のパソコンにソフトをインストール。 ネットワークキャプ […]

Continue Reading →

ネットワークセキュリティ講習会

情報セキュリティ人材育成講習会…というのがあって、 参加希望者や、ネットワークに興味がある学生さん、 就職でネットワーク知識に必要な学生さんを募って、 数名でネットワークセキュリティの講習会を行った。 uni […]

Continue Reading →

アプリ開発ハッカソン

ふくい産業支援センターさん主催で、アプリ開発ハッカソンを8/11に、電子情報の実験室で開催しました。 次週に実際の開発ハッカソンを行うので、アイデアを練る方法を中心で進みました。

Continue Reading →

歯みがきロボコン工作教室

今年は、プッシュリベットを多用して、子供中心で作っても、早く組み立てができました。

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報