2009年12月13日(第142回)
- ゲスト flex五十嵐さん、サンタクロースさん
- 2009年最後の誠市が開催されていました
- 英語の囃子 第22回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん
英語の桃太郎を読んでみよう
eng091213.mp3 - 学生のサイコロ初詣決定!
サンタクロースさんがいらっしゃいました!
2009年12月6日(第141回)
- 英語の囃子 第21回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん
英語の桃太郎を読んでみよう
eng091206.mp3 - OBの福野さんからメッセージをいただきました
スタジオにはみかんが
福井高専OB福野さんから香港の写真を送っていただきました
2009年11月29日(第140回)
テスト期間中につき、数学科 長水先生、機械工学科 岡田先生、金田先生、電子情報工学科 西の4名でお送りしました!
- ロボコン全国大会について
- 先生の研究について
2009年11月22日(第139回)
テスト期間中につき、数学科 長水先生、電子情報工学科 奥田先生、西の3名でお送りしました!
- にしにしの部屋 起業された呉高専岩本先生とお話
nishi091122.mp3 - 歯磨きロボットコンテストについて
2009年11月15日(第138回)
- メールテーマ:冬支度
- 英語の囃子 第20回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん
英語の桃太郎を読んでみよう
eng091115.mp3 - ライブラボ第5回 「映画の虎」
ハロウィンにまつわる映画についてコバピーが熱く語りました。
2009年11月8日(第137回)
今週は収録でお届けしました。
- 英語の囃子 第19回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん
英語の桃太郎を読んでみよう
eng091108.mp3 - IT研究会で作ったゲームについて
2009年11月1日(第136回)
- メールテーマ:この秋みんな何してる?
- 北陸アンカンファレンス2009の会場の石川高専にいるコバピーたちと生電話
- 数学の部屋 第49回「グラフ電卓とべき関数」 長水先生、市波さん、長谷川さん
放送中に出てくるグラフはこちら
math091101.mp3
これがお話の中心のグラフ電卓です。
2009年10月25日(第135回)
- メールテーマ:最近一番驚いたこと
- 高専祭の反省
- ライブラボ第4回 「食肉加工食品 第1弾 サラミ」
たださんがサラミの食べわけに挑戦しました。
たださんが目隠しされてサラミを食べています・・・
2009年10月18日(第134回)
今週は収録でお届けしました。
- クリーン大作戦の様子
2009年10月11日(第133回)
- メールテーマ:高専祭
- ライブラボ第3回 「写真・・・とりますか」
かりやさんが写真、カメラに対する熱い思いを披露しました。