ノートPC用のキーボード台
今日の工作。ノートPCのキーボードの上にHHKBキーボードを置くためのプラ板を160mmにカットしただけ。 今まではサブディスプレイの前にHHKB置いて操作してたけど、TV会議だとノートPCの画面みずに操作することになり […]
chatGPT、計算問題もこなすのかよ
今回、4EI 情報構造論の期末試験の1問目を chat GPT に解いてもらった。 福井高専の解説ではお得意の”知ったかぶり”を発揮しちゃったけど、処理時間のオーダー問題だと、具体的な数値を交えて […]
chatGPTに福井高専について聞いてみた。
福井工業高等専門学校について教えて 福井工業高等専門学校(ふくいこうぎょうこうとうせんもんがっこう)は、福井県鯖江市に所在する、工業系の高等専門学校です。以下に、福井工業高専の特徴や学生生活についていくつかの情報をまとめ […]
情報構造論-2022-講義録
情報構造論ガイダンス2022 繰り返し処理と処理時間の見積もり 再帰呼び出しの処理時間の見積もり 再帰呼び出しと再帰方程式 ポインタ処理 malloc()とfree() 様々なデータの覚え方のレポート課題 リスト構造の導 […]
2022年度・情報ネットワーク基礎・講義録
情報ネットワーク基礎・ガイダンス2022 Ethernet LANとWAN接続 Ethernet と CSMA/CD方式 ネットワーク層とIPアドレス トランスポート層・TCPとUDP ドメイン名とDNS ポート番号とメ […]
暗号化とセキュリティ対策
暗号化 有線LANで1本のケーブルを共有したり無線でデータをやりとりする場合、通信の盗聴が行われると危険である。 前回の授業で紹介したように、簡単な置換式暗号などでは暗号の解読ができてしまう。 暗号化アルゴリズム 198 […]