ホーム » 2014 (ページ 8)
年別アーカイブ: 2014
2014年6月8日(第376回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第58便 「引用」 資格試験の話 中間試験の話 1年生にとっての初めてのテストは? 旅行の話 担当:前田勝(5EI)、山野(3C)、小藤(1B)、西(教員)
関連するICT機器更新の見通し
今年度は、総合情報処理センターの教育用端末の更新が予定されている。 そこで改めて、関連する他のICT機器・インフラの更新がいつ頃だったのか、 整理してみた。(記憶中心なので多少時期が曖昧だけど) 改めて見ると、下側の自分 […]
電子情報工学科の設備情報の記載
電子情報工学科での実験・研究設備について、記載したページを作成しました。 電子情報工学科の実験・研究設備
2014年6月1日(第375回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第57便 「社交辞令」 後編 新任先生紹介 数学科 相場先生 ゲスト:数学科 相場先生 担当:長水先生、 […]
第25回高専プロコンへの応募…
今年は、前回一関高専でのプロコンが、 東北大震災で開催できなかったリベンジでの、 一関高専主管での大会のため、 テーマが「防災・減災・災害復興」となっている。 競技部門では、1枚の写真が区分けされて、ランダムに並び替えら […]
教育ITソリューションの展示会
先日、東京のビックサイトで開催されていた、教育ITソリューションEXPOに参加してきました。 今年度は、情報処理センターの端末が更新となるので、 新しい製品などの情報を仕入れるのが目標でした。 文部科学省の小中学校への電 […]
SRIVあまり使っていないけど…
今日の情報構造論は、演習。 テーマは、malloc+freeに慣れてもらうのが目標ということで、 配列にたとえば名前と電話番号のデータベースを作ってもらうけど、 名前が寿限無のような名前だったり、データ件数が巨大かどうか […]
2014年5月25日(第374回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第56便 「社交辞令」 新任先生紹介 電気電子工学科 西城先生 ゲスト:電気電子工学科 西城先生担当:手 […]
2014年5月18日(第373回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第55回 「駅の名前」 ミュージカルの話 部活動について 軟式野球部が県大会で優勝!! 土木施設と建築物の違い 担当:前田勝(5EI)、森山(1M)、山田(1B)、中村 […]