ホーム » 2014 (ページ 3)
年別アーカイブ: 2014
2014年11月2日(第396回)
まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第77便 「敬語」後編 さばえものづくり博覧会について 遠足の話 担当:川崎(1EI)、植村(1E)、田中(1B)、西(教員)
2分木による式の表現とB木
今日は、2分木を用いた式の表現とB木について説明を行う。 前回、2項演算子の話で、逆ポーランド記法などの説明をしたので、 そのプログラム例から話を行う。 逆ポーランド記法のスタック処理 逆ポーランド記法による式は、スタッ […]
2014年10月25日(第395回)
今回の放送は、たんなんFMさんが10周年記念で特番を放送するため、収録した内容を10月25日(土)の13時から放送しました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第76便 「敬語」 高専祭の感想 研修旅 […]
2分木演習(2)
先週の2分木の演習に引き続き、後半を演習とした。 前半では、プログラミングへの興味を持って欲しいし、 先週のプロコンの状況を紹介した。 課題部門での作品の背景として、FireChat というソフトがあり、 香港の学生デモ […]
高専プロコンでさくらインターネット企業賞
先日、一関市で開催された、 全国高専プログラミングコンテストに参加しました。 課題部門 今年は、課題部門に 「WT –つなぐ・つながる パケットを遠くまで届け隊!!!–」に、 2EI野村くん、中後 […]
インターンシップ報告会
10/20に、4年生のインターンシップ報告会を 開催しました。夏休み中に1週〜2週間の 短い期間ではありますが、ご協力いただいた 企業での経験を発表しました。
2014年10月19日(第394回)
高専祭スペシャル!!福井高専内のスタジオから生放送! まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第75便 「ディベート」 高専祭について 露店の食べ物 担当:松島(3C)、川崎(1EI)、植村(1E)、中村( […]
プロコン一関到着。
当然、一関駅は、高専生だらけ。(^_^)
弁論大会(ディベート大会)
最初は「水泳は高専の授業科目に必要である…」
MacBookAirのSSDを240GBに装換
仕事で使っている、MacBookAir だけど、2010年の機種で、 そろそろ悩みどころ。 でも、ちょっとしたネット仕事であれば十分な性能だし、 議事録メモにEvernote中心であれば、それなりに使えている。 といって […]