ホーム » 2010 (ページ 8)

年別アーカイブ: 2010

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

リンク集

検索・リンク

インターンシップ報告会

今日は、夏休み期間中に実施された、 4年生のインターンシップ報告会が行われた。 1人あたりの発表時間が3分+質疑応答1分という 短い時間ながら、自分の体験をみなさん上手く説明してくれていた。 特に、K君の発表では、発表で […]

Continue Reading →

プロコントラブル、今年はイノシシ

例年、プロコンではみごとにトラブルが続いている。 BLOGに残っているだけでも、以下のような状況。 昨年度は高久先生のみの引率で、成績以外でのトラブルなし。 ということで、ほとんど私が疫病神って気分になってきた。 200 […]

Continue Reading →

2010年10月17日(第186回)

スタジオお休みにつき収録でお送りしました!

Continue Reading →

高専プロコン2日目

競技部門は、目の前の餌に釣られない改良が間に合ったのかなぁ〜♪ 自由部門もデモが見やすくなるような、改良をしたものの、朝のセットアップで間に合ったのかなぁ〜♪ 競技:敗者復活戦敗退、自由:敢闘賞 競技部門は、昨日の進入で […]

Continue Reading →

プロコン自由:砂であそぼう

Continue Reading →

プロコン1日目

朝からトラブル?

Continue Reading →

高専プロコンで高知に移動中

Continue Reading →

file-scope(static)とextern文

プロコンの競技部門の学生さんたちが、最後の追い込み。 各パーツに分かれて動作確認が取れてきたし、 1つのプログラムに合成する最後の段階になっている様子。 しかしながら、合成した後プログラムが動かないとの相談。 1度目の処 […]

Continue Reading →

関係データベースとSQL

データベースの基礎の説明が終わったので、 データベースの実際のデータベース操作言語SQLの詳細を説明する。 関係データベースの用語 関係データベースでは、表構成のデータで表現され、 集合であらわされる項目の複数の組み合わ […]

Continue Reading →

計算機システム:OSの歴史と機能概要

コンピュータの歴史の説明の後の、8bit,16bitのパソコンの発達をうけ、 32bitパソコンの発達やOSの発達について説明する。 16bitパソコンの登場とともに、マイクロソフト社のMS-DOSや、GUIを取り入れた […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報