ホーム » 2008 (ページ 8)

年別アーカイブ: 2008

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2008年10月5日 (第80回)

福井高専卒業生特集音楽ユニット「一途」のみなさんが登場!!1時間のこだわりトーク

Continue Reading →

Phunだってさ。

Phunだってさ。 画面上にお絵描きソフト的に描いた物が物理現象としてシミュレートしながら動く。 ニコ動にもこれを利用した動画がたくさんでている。 でも、動画作るまでが重そうだけど….リアルタイムに動くんかな […]

Continue Reading →

技術屋のスラング(デモる、サチる、ホゲる)

プロコンの日程の説明をしていて、デモンストレーション審査の話の途中、 「プレゼン審査と並行して一般の人相手に デモっる …」と話すと、学生さんより『デモる』って造語使うんすか…とツッコミをもらう。 […]

Continue Reading →

携帯やPCのリサイクルは…

携帯やPCのリサイクルは… 携帯やPCのリサイクルが取り沙汰されているけど、 『「リサイクルでクリーン」といっても、海外で汚染垂れ流しでリサイクル…が実態ではないか?』 という報告がでたみたい。 […]

Continue Reading →

みごとな定番のフィッシングメール(解析してみる)

ガッコにはそれなりに精度のあるメールフィルタが入っており、 それなりに変なメールは届かないんだけど、見事な フィッシング詐欺 の定番のメールが届いた。実は日本語 FN 以前、笑っちゃうほど『変な日本語』の SPAM なら […]

Continue Reading →

2008年9月28日 (第79回)

地域活性化プランコンテストの様子 数学の部屋 第37回 数学選手権の様子 長水先生math080928.mp3

Continue Reading →

緊急連絡システムのupdateかけたいけど…

緊急連絡システムのOSは Debian/GNU Linux だけど、 以前入れた時の関係から、今は oldstable(sarge) のまま。 しかし、アップデートもよっぽど重要なものしかかからないし、 そろそろ sta […]

Continue Reading →

2008年9月21日 (第79回)

数学の部屋 第36回後半 「標本と平均」 長水先生math080921.mp3 ゲスト 学生連合理事長 山口さまパソコン教室について告知

Continue Reading →

2008年9月14日 (第77回)

鯖江市地域活性化プランコンテスト特集!!全国各地から鯖江の活性化を志す学生が集合 その意気込みをお届け! 鯖江市のHP 数学の部屋 第36回前半 「標本と平均」 長水先生math080914.mp3

Continue Reading →

2008年9月7日 (第76回)

鯖江市学生シンポジウム(鯖江市嚮陽会館)からの電話中継 部活紹介 IT研究会

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報