ホーム » 2007 (ページ 21)

年別アーカイブ: 2007

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

リンク集

検索・リンク

au/Java オープンアプリ開発講座

au/Java オープンアプリ開発講座 au/Java オープンアプリ開発講座 (アプリ・ゲット) オープンアプリ/Java (au)

Continue Reading →

Debian/etch を EUC-JP 移行も簡単

新規導入中の sherry ちゃん、Debian etch を入れたので漢字の標準文字コードが "UTF-8" になっている。既存の環境の問題もあるので、"EUC-JP"に変更。 […]

Continue Reading →

電子情報15期卒業生のみなさん、おめでとうございます。

今日は、卒業式。私が担任のクラスだったので、多少ヤキモキ… 単位でも心配をかけてくれた3人組が、卒業式まで受け付けに出遅れ、 証書授与ができないかとおもった… # さて、今から謝恩会に出発だぁ&# […]

Continue Reading →

今日はπの日

今日はπの日 今日は 3.14 のπの日です!! White Day !? なにそれ?? (^_^;

Continue Reading →

nagios の設定を変更

緊急連絡システムでは、nagios を使って 自身のサーバと関連サーバの動作を確認している。 しかし、鯖江・武生のWeb,Mailサーバは、 週末に定期的にバックアップを取っているため、一時的にサービスが止まる。 でも手 […]

Continue Reading →

寄贈サーバのセットアップ

昨日の無線LANに引続き、半導体エネルギー研究所寄贈の機器のセットアップとして、 サーバ DELL PowerEdge SC1430 をセットアップする。 SAS 5/iR サーバだし、障害対策として RAID を構成で […]

Continue Reading →

寄贈ネットワーク機器の設定

年末に卒業生も数多く就職でお世話になっている 半導体エネルギー研究所 様より本学科への寄付があり、学生実験用コンピュータやネットワーク機器などを導入した。 といっても、卒研や期末試験で設置・設定の暇が無く放置状態であった […]

Continue Reading →

卒業研究発表会

電子情報15期生の卒業研究発表会が 3/1,2 の両日、行われた。 発表練習の段階から、「卒研の内容は色々やっているけど、全部を話す時間はないから…」 というアドバイスを連発していたけど、おかげで殆んどの人が […]

Continue Reading →

F-22 コンピュータのバグで日付変更線越え NG

F-22 コンピュータのバグで日付変更線越え NG コンピュータのバグの話しは、単純であればあるほど、失笑をかう。 アメリカ最新鋭戦闘機 F-22 が、日本配備でハワイから日付変更線を越えたら、 おかしくなって引き返した […]

Continue Reading →

電子情報系・特別研究発表会

専攻科の学生さんの特別研究発表会ということで、 電子情報系学生3名の発表がありました。 質問では、研究の背景などとも関係する内容に戸惑ったりする人もあったりと、自主的に興味をもって取り組んだ…という成果が少し […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報