2016年5月22日(第476回)
収録でお送りしました。 ジャズバー歴史 40杯目「イメージとしての辺境、実態としての格差」 社会科 手嶋先生 新入生の自己紹介 新入生への質問攻め 担当:川﨑(3EI,MC)、増永(F1)、岡田(F2)、西村(F2)、佐 […]
情報処理センターのパスワードの失効対策
総合情報処理センターでは、2015年4月にシステムの更新を 行いましたが、稼働からほぼ400日を経過し、学生アカウント では、パスワードの有効期限から変更の警告が届いていたり、 アカウントロックとなったと表示される場合が […]
Google検索をPerlでやってみる
卒研でデータ検索のプログラムを作ってもらおうとしているが、 Google Search API などは、1日100回制限もあるので、 少しマナーが悪いけど、LWPでアクセス。 UserAgent が libwww-per […]
2016年5月15日(第475回)
キャンパスウォークについて ジャズバー歴史 39杯目「機会の平等か、結果の平等か」 社会科 手嶋先生 新入部員について 5月病について 担当:川﨑(3EI、MC)、田嶋(3C)、西島(2EI、MC)、水島(2C)
2016年5月8日(第474回)
ゴールデンウィークの話 母の日の話 ジャズバー歴史 38杯目「自由貿易と公平性」 社会科 手嶋先生 担当:小藤(MC、3B)、田嶋(3C、MIX)、川﨑(3EI)、鷲田(2EI)、西(教員)
2016年5月1日(第473回)
体育祭の話 ゴールデンウィークの話 ジャズバー歴史 37杯目「特許と産業革命」 社会科 手嶋先生 担当:田嶋(3C)、田中(3B)、西島(2EI)、水島(2C)、中村(教員)
WiFiをつかめない…
最近、職場のWiFi環境が良くない。 たくさんのWiFiルータが立ち上がりすぎて、 アンテナの取り合い状態となっているみたい。
2016年4月24日(第472回)
収録でお送りしました。 植物学の日の話 全国学力・学習状況調査の話 専門科目について まるとれ傑作選 50便「元号の漢字」(平成26年4月13日放送分) ※ 一部、聞き取りにくいところがありましたことを、お詫びいたします […]