2017年1月15日(第510回)
ジャズバー歴史 68杯目「キャラクターの世紀」 雪の話 受験対策について 今年の抱負 担当:川﨑(3EI、MC)、西島(2EI、MIX)、越後(F5)、増永(F1)、中村(国語科教員)、長水(数学科教員)、西(電子情報工 […]
マイクロソフトを騙ったメールにご注意ください
今日、自分宛にマイクロソフトの名前を騙った怪しいメールが届いてる。 メールの流れる経路を確認すると、アメリカ→ルーマニア….を経由 している所から、不正アクセスを目的とした迷惑メールだろうな。 ということで、 […]
2017年1月8日(第509回)
ジャズバー歴史 67杯目「日本史の中の硬貨」 冬の寒さ対策 冬休みの過ごし方 担当:田中(3B、MC)、水島(2C、MIX)、木下(3EI)、牧野(F1)、西(教員)
2017年1月1日(第508回)
新年あけましておめでとうございます!!本年も高専ライブをよろしくお願いいたします。収録でお送りしました。 今年の目標 ジャズバー歴史 66杯目「今年は○○周年」 冬休みの予定 去年の感想 お年玉の使い道 担当:鷲田(2E […]
2016年12月25日(第507回)
クリスマスについての話 今年やり残したこと、達成したこと ジャズバー歴史 65杯目「不倫と離婚」 担当:水島(2C、MC)、田中(3B、MIX)、増永(F1)、中島(F2)、中村(教員)
構造体と実体について
構造体と実体の違いや、Javaに慣れている学生さんに あらためて、データ構造のイメージを持って欲しいので、 以下のコードを示す。 struct Complex { double re ; double im ; } ; […]
2016年12月18日(第506回)
今年の漢字について ジャズバー歴史 64杯目 「美のあり方」 クリスマスに欲しいプレゼントは? 初雪の話 冬休みの予定 担当:木下(3EI、MC)、植村(2E、MIX)、川﨑(3EI)、佐々木(F4)
データベースの課題ER図の作成
課題 「卒業研究で扱うデータをER図で表現する」 実験系のテーマの人は、実験結果をデータベースに保存することを 想定してER図を作成すること。 どうしても、ER図で表現しづらいテーマの人は、身の回りのデータ をデータベー […]
2016年12月11日(第505回)
高専カフェについて 卒業生の前田さんに質問しよう! まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第103便「学術用語」 ゲスト:卒業生 前田様 担当:田嶋(3C、MC)、植村(2E、MIX)、上野(F1)、越後( […]