2017年3月12日(第518回)

収録でお送りしました。 ファストフードの話 ジャズバー歴史 76杯目 「境界線を引くこと」 花粉症の話 卒業式の話 担当:西村(F2、MC)、田中(3B、MIX)、水島(2C)、石坂(F3)、西(教員)

Continue Reading →

2017年3月5日(第517回)

3月の話 左義長祭の話 春休みの予定について 1年間を振り返って ジャズバー歴史 75杯目 「卒業シーズン」 担当:川﨑(3EI、MC)、西島(2EI、MIX)、牧野(F1)、増永(F1)、中村(教員)

Continue Reading →

2017年2月26日(第516回)

収録でお送りしました。 勝山左義長まつりでの放送メディア研究会の活動について 温かい食べ物について 春休みについて ジャズバー歴史 74杯目 「歴史と自然現象」 次の学年への抱負 担当:水島(2C、MC)、西島(2EI、 […]

Continue Reading →

2017年2月19日(第515回)

収録でお送りしました。 期末試験の話 春休みの話 バレンタインデーの学生の話 福井国体の話 ジャズバー歴史 73杯目 「戦争は何を生むのか」 担当:木下(3EI、MC)、植村(2E、MIX)、牧野(F1)、増永(F1)、 […]

Continue Reading →

2017年2月12日(第514回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 期末試験について バレンタインについて ジャズバー歴史 72杯目 「戦国時代の意味」 担任業務について マグネットコンテスト受賞者へのインタビュー 担当:後 […]

Continue Reading →

2017年2月5日(第513回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 科目の評価とテスト 英語プレゼンテーションコンテストについて ジャズバー歴史 71杯目 「行列に並ぶ日本人」 環境都市工学科の研修旅行について 部活の話 担 […]

Continue Reading →

平成28年度 北陸地区 学生による研究発表会

平成28年度の北陸地区 電気系学会主催による学生による研究発表会が、 3月4日(土)に福井高専にて開催されます。 5年学生や専攻科学生の皆さんは、奮って投稿・発表をお願いします。   開催日: 2017年3月4日(土) […]

Continue Reading →

2017年1月29日(第512回)

収録でお送りしました。 おとな版鯖江市地域活性化プランコンテストについて ジャズバー歴史 70杯目「試験の歴史」 期末試験に向けて 節分の話 バレンタインデーの話 担当:越後(F5、MC)、上野(F1、MIX)、島脇(3 […]

Continue Reading →

2017年1月22日(第511回)

学校が推薦入試のため、収録でお送りいたしました。 ジャズバー歴史 69杯目「国際共通語」 受験について インフルエンザについて 給食の話 担当:田嶋(3C、MC)、木下(3EI)、佐々木(F4)、西村(F2)、中村(教員 […]

Continue Reading →

1/17(火),18(水)の2日間、5EI学級閉鎖

5EIのクラスについては、先週火曜よりインフルエンザに感染者が続出し、本日時点で10名となりました。 他の1名の欠席もインフルエンザの可能性ありということから、以下のように学級閉鎖となりました。  対象学級:5EI  閉 […]

Continue Reading →