ホーム » スタッフ (ページ 251)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

高専再編

高専では1県2高専の4地区について、研究資源の効率化から再編成が行われる。 宮城高専+仙台電波=仙台高専 富山高専+富山商船=富山高専 高松高専+詫間電波=香川高専 熊本電波+八代高専=熊本高専 だそうな。 開始は国会待 […]

Continue Reading →

高専テクノフォーラム2日目

テクノフォーラムにて、今日は自分の発表。福井県機械工業会との連携の説明を行う。 他の発表は最初から明確に目標を決めながら取り組んでいるのに比べると、話を受けた段階から大まかな道筋が決まっているなかで進めた内容。話の途中で […]

Continue Reading →

全国高専テクノフォーラム(1日目)

香川県高松市にて開催されている全国高専テクノフォーラムに参加中。 自分自身の発表は明日だけれども、基調講演などを聞いている。 基調講演 高専の産学連携・地域連携の新たな展開へ(高専機構・小田氏) 〜第2期中期計画のスター […]

Continue Reading →

創造工学演習・成果発表会

4年の創造工学演習の発表会を開催しました。 各グループ20分発表+5分程度の質疑応答にて、これまでに作ってきたテーマの説明をします。 以前は夏休み後の発表であったため、完成度はそれなりでしたが、 昨年度より8月で前期授業 […]

Continue Reading →

テスト返却(プログラム応用)

テストの返却をして、解説。 授業時間内の課題レポート時間をとれていないので、最初に説明を行う。 テスト問題のネタに、タグの無効化"<"⇒"&lt;"等を使っているので […]

Continue Reading →

2009年8月2日(第123回)

学生の夏休みは? 福井高専の学生インターンシップについて

Continue Reading →

群馬県立○○高校OB?

東○通信社なる、高校OBの広告企業より、「群馬県立○○高校53年卒」ということで、 職場にFAXが届く。 「群馬県版○○新聞に、高校OBによるPRページを入れるから、広告をだしませんか?」 という内容。 どちらにしろ、ネ […]

Continue Reading →

もんじゅ見学会

福井県機械工業会との連携の関連で、原子炉もんじゅの見学会として、校長・副校長・教員×2・事務×3にて参加した。 もんじゅでは、福井大学などとの共同研究にて、原子炉配管の検査用ロボットの開発など に取り組もうとしており、高 […]

Continue Reading →

富山のロボットフェスティバル

ジャパン・ロボットフェスティバル2009 in TOYAMA 産総研のHRP-4Cなども実演展示されそうですし、子供をつれて参加したいなぁ…

Continue Reading →

2009年7月26日 (第122回)

テスト期間中につき、数学科 長水先生、電子情報工学科 奥田先生、西の3名でお送りしました! 英語の囃子 第15回 吉田三先生、電子情報4年丸山さんeng090726.mp3

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報