ホーム » スタッフ (ページ 234)
「スタッフ」カテゴリーアーカイブ
2010年1月31日(第149回)
テスト期間中につき、数学科 長水先生、電子情報工学科 奥田先生、西の3名でお送りしました! 第6回めがねワクwakuコンテスト受賞者インタビューmegane100131.mp3 英語の囃子 第24回 吉田三先生、電子情報 […]
データ構造とアルゴリズムの総括
処理速度・メモリの使用量・プログラミングの容易さのトレードオフの理解という点で、 まとめる。 単純配列 検索処理O(N),挿入処理O(N) 固定サイズで最大量不定ならメモリ使用効率×、巨大一定 最大データ数が既知ならば、 […]
グラフィックス技術動向
グラフィックスの授業は、次回1回のみということで、演習を中心の時間とする。 3次元グラフィックスの説明(ワイヤーフレーム)について簡単にプログラム例を用いて 説明する。プログラム応用では、関数と引数を使いこなせるようにな […]
2010年1月24日(第148回)
本日は都合により、先週の再放送をお送りいたしました。
メールからMovableTypeへの投稿
MovableTypeへの投稿は、メールでやっているんだけど、 通常のメールアドレスと、MovableType投稿用のアドレスが似ているので、 Thunderbirdのアドレス補完で、自分宛にメールを出すつもりが、 Mo […]
データベースの応用と動向
B木、B+木の紹介で教科書に記載されている一般的な話はほとんど紹介できたので、 今日は最近のデータベースにからむ技術動向を紹介。 B木とファイルシステム 前回のB木のネタの応用ネタということで、最近のファイルシステムにB […]
無線LAN接続プロジェクタ
学科の予算にて、4EI,5EIの教室にプロジェクタが付けられた。 映像ケーブルの配線を壁埋め込みとかにすると、工事費がかさむ事から、 無線LAN接続のプロジェクタ(EPSON-EB-1725)が導入された。 無線LANに […]
iPod Touch のアプリが動かなくなる…
学内でのハンディ端末として使い始めていた iPod touch だけど、 先日よりいきなりApple以外のアプリがすべて動かなくなった。 "iphone アプリ起動しない"と手抜きのキーワードで検索す […]
動的メモリの管理方法
malloc() + free() による動的メモリの管理方法について説明を行う。 理解を簡単にするために、確保領域が固定サイズであったときのフリーリストを説明する。 フリーリストとは、free() によって開放された領 […]
最適化と3次元表示
前回の2次元の座標変換に引き続き、3次元表示について説明を行う。 ただし、グラフィックス処理では、大量のデータ処理から命令の効率よい実行が 求められることが多いので、最適化についても説明を行う。 最適化 C言語のプログラ […]