ホーム » スタッフ (ページ 232)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2010年3月14日(第155回)

メールテーマ:3.14にちなんで「数学」 英語の囃子 第28回 吉田三先生、電子情報4年丸山さんうさぎの結婚を題材にした仮定法eng100314.mp3

Continue Reading →

工場見学3/11

最終日は、阿蘇を離れ、太宰府天満宮を見学し、博多駅にて解散となりました。

Continue Reading →

工場見学3/10

3日目は、大分別府の温泉を出て、観光の1日。 しかしながら、天候は回復せず、この日も「寒い」を連発。 別府地獄めぐり 九重大吊橋はふきっさらしで極寒… 次に湯布院を見学したあと、九重大橋を見学です。 巨大な吊 […]

Continue Reading →

工場見学3/9

大阪南港から、門司港まではフェリーで移動でした。 船のゆれ+音で眠れなかった人も多かったかもしれません。 九州大学見学 九州最初の見学は、九州大学でした。 我が電子情報OBの久住氏(システムLSI研究センター 設計技術研 […]

Continue Reading →

工場見学3/8

今日からインフルエンザで順延となっていた工場見学旅行に出発。電子情報は九州方面に向かいました。 東芝セミコンダクタ四日市工場見学 最初に四日市の東芝セミコンダクタを見学。防塵対策で中はあまり見れませんでしたが、詳しい説明 […]

Continue Reading →

2010年3月7日(第154回)

メールテーマ:携帯電話福井高専学生の携帯電話事情について 英語の囃子 第27回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん仮定法についてeng100307.mp3

Continue Reading →

2009年度・電子情報工学科・卒業研究発表会

今日は、福井高専の卒業研究発表会の1日目。 緊張している人もいますし、堂々とした発表の人と色々ですが、 発表後の質問時間でも積極的な質問がでたりと活発な発表会です。 発表資料はこちら 追記:無事2日目も終えみなさん卒研は […]

Continue Reading →

2010年2月28日(第153回)

メールテーマ:卒業式 英語の囃子 第26回 吉田三先生、電子情報4年丸山さん全国高専プレゼンテーションコンテスト2位の1年物質工学科の浦田君に再びインタビュー発表したスピーチの中身についてホームページはこちらeng100 […]

Continue Reading →

Arduinoのloop()の外

卒研テーマにArduino+Ethernetシールドで何か作れないかと、個人的&指導的に Arduinoの中身を確認中。 Arduinoって、setup()とloop()を書けば動き出すんだけど、 Ethernetシール […]

Continue Reading →

Arduino実用的なコードへのリンク

Arduinoを使って制御系の卒研やプロコンに向けた創造工学ネタの実践のために、 実用的なネタをやっている方で、コード掲載のページを色々物色中。 # ひとまずEthernetシールドのWebサーバサンプルを探していたのだ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報