ホーム » スタッフ (ページ 121)
「スタッフ」カテゴリーアーカイブ
データベース・ガイダンス
今日が後期の選択科目「データベース」の第一回目ということで、 シラバス配布&ガイダンスをしてからぁ〜のぉ〜、概要説明。 インターネットの情報量 インターネット上の情報量の話として、2010年度に281EB(エクサバイト) […]
2015年9月27日(第442回)
収録でお送りしました。 後期スタート! 旅行の話 食べのもの話 好きな行事について ジャズバー歴史 14杯目「最初の~~」 担当:山岸(3C)、稲葉(2EI、MC)、島脇(2B)、田中(2B、MIX)、鷲田(1EI)、西 […]
2015年9月20日(第441回)
越前ものづくりフェスタについて 鯖江市地域活性化プランコンテストについて 夏休みに思い残したこと ジャズバー歴史 13杯目「歴史と人名」 担当:松島(4C)、川﨑(2EI、MIX)、木下(2EI)、田中(2B、MC)、西 […]
公開講座・インドア飛行機の製作と飛行練習
9/05,9/12の二回にわたり、電子情報の公開講座にて「インドア飛行機の製作と飛行練習」を行いました。 保護者とお子さんのペアで、インドア飛行機の製作と操縦を体験して頂きました。
2015年9月13日(第440回)
鯖江市地域活性化プランコンテストについて 越前ものづくりフェスタについて 鯖江市のイベントについて ジャズバー歴史 12杯目「鉄道と軍隊」 担当:松島(4C)、植村(2E)、小藤(2B)、西島(1E)、中村(教員)
Raspberry-Piのカメラをサーボで制御したい
I2Cを認識させる (( i2cを認識させる設定 )) $ sudo raspi-config ## 8 Advenced Options" -> "A7 I2C" よりI2Cを標準で […]
2015年9月6日(第439回)
秋の話 夏休み後半戦の話 女子中学生と保護者のための体験学習・懇談会について ジャズバー歴史 11杯目「デジタルアーカイブ」 担当:川﨑(2EI)、植村(2E)、田中(2B)、水島(1C)、西(教員)
LabVIEW講習会3日目
実際のハードウェア myRIO を用いた、LabVIEW プログラミング。 LabVIEWを使ったプログラミング LabVIEW講習会2日目 LEDチカチカ 簡単な練習問題として、まずは、LEDチカチカ。 テルミンもどき […]
LabVIEW講習会2日目
制御ブロックやらの使い方や、ファイル操作の 使い方なども習うけど、すべてがGUIなので理解が大変。 基本プログラミング・まずは九九 ファイル入出力 ファイル処理を習って、まずはファイル内容のそのままコピーを作ろうとしたけ […]
LabVIEWを使ったプログラミング
機構主催の 「National Instruments の myRIO を用いたLabVIEW講習会」 に参加中。 LabVIEWは、GUIでシステムを視覚化しながらプログラムを 作成するための環境。データを読みながら計 […]