ホーム » 電子情報 (ページ 22)

電子情報」カテゴリーアーカイブ

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

リンク集

検索・リンク

学科ページにGoogle Analytics設置

先日、WCAF Seminar vol.5に 参加して、Google Analytics の話などを聞いた所。 その場で、自宅サイトに Google Analytics を設置したけど、 同様に学科のサーバでも分析ができ […]

Continue Reading →

高専プロコンの記事(競技部門)

高専プロコンの競技部門の雰囲気を、 興味を持てる生き生きとしたライブ感っぽく 伝えてくれている記事が掲載されていました。 プロコン史上初の”超ド級”電脳戦、IT維新の志士たちはどう戦ったのか

Continue Reading →

次年度のプロコンに向けて

先日のプログラムコンテストを終え、 ITフォーラム会場にて次年度のプロコンに向けたアイデアを考えてみた。 ハロもどき 今年のプロコンで興味のあったネコの作品では、レーザーポインタをリモート操作して ネコをあそばせるシステ […]

Continue Reading →

第21回高専プロコン自由部門敢闘賞

先日、高知にて開催された、第21回高専プログラミングコンテストに、 無事予選を通過した、自由部門「砂であそぼう」チームと、 競技部門「4セルで十分ですよ」チームが参加しました。 自由部門では、 Wiiのリモコンの赤外線セ […]

Continue Reading →

ビジネスプランコンテスト投票

以前ボランティアでお付き合いのあった人の作品を見つける。デザインで頑張ってるんだ…

Continue Reading →

ふくいITフォーラム2010

北陸技術交流テクノフェアの併設イベントの、ふくいITフォーラム2010に、 電子情報工学科にて出展してきました。 先日の高専プロコン自由部門の「砂であそぼう」のデモと、 歯みがきロボットコンテストの参加車体を展示しました […]

Continue Reading →

高専プロコン2日目

競技部門は、目の前の餌に釣られない改良が間に合ったのかなぁ〜♪ 自由部門もデモが見やすくなるような、改良をしたものの、朝のセットアップで間に合ったのかなぁ〜♪ 競技:敗者復活戦敗退、自由:敢闘賞 競技部門は、昨日の進入で […]

Continue Reading →

プロコン自由:砂であそぼう

Continue Reading →

プロコン1日目

朝からトラブル?

Continue Reading →

第4回歯みがきロボットコンテスト

昨日は、恒例となってきた第4回歯みがきロボットコンテストに 運営としてお手伝いしてきました。 卒研メンバーには、画像処理型とオムニホイール型の2台を 参加してもらいましたが、両方とも光の明るさの調整が不完全で、 途中まで […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報