ホーム » 電子情報 (ページ 19)
「電子情報」カテゴリーアーカイブ
4年のインターンシップ報告会
見学の3年からも積極的な質問があって良かったです。あえて次のための意見として、問題提起•カイゼン視点の発表が増えて欲しい。
ふくいITフォーラム2012展示
例年なからの卒研やプロコンの展示です。
キャンパスリサーチ in 電子情報
中学生の方を対象とした実験主体のオープンキャンパス。 電子情報では、Arduinoを用いた制御体験を実施しました。
第6回歯みがきロボットコンテストに参加
第6回目となった福井県歯科医師会主催の歯みがきロボットコンテストですが、 運営や審判での協力と、4EI学生が選手として参加しました。 福井テレビの記事 なお、このコンテストの模様は、10/7(Sun) 16:55 より放 […]
歯みがきロボコン工作教室
今日は、9/23 開催の第6回歯みがきロボコンの前の、工作教室。 福井市のエルパを会場に、2時間という短い時間でしたが、 ロボットを作りました。 今年の工作教室では、ブラシの部分の構造を変更したりして、 多少簡単にしまし […]
4EI-創造工学演習成果発表会
様々なプログラミングコンテスト参加を目標に、数人のグループで作品づくり。
親和会総会・大高専パーティ8/14(Fri)開催
親和会総会・大高専パーティが下記の通り開催を予定しております。 OBの方は、参加申し込みを受け付けていますので、クラス メートを巻き込んで参加をよろしくお願いします。 8/14(Tue) 13:00-17:00 AOSS […]
キャンパスツアー2012
今日は、中学生向けのキャンパスツアー2012。 各卒研室や創造工学にて作成してきたシステムなどを、 色々と展示しています。
放射性物質検査
古い実験室で、管理されていない放射性物質が見つかる事例から、放射性物質の検査。当然、電子情報棟は、何も出てきません♪
校長裁量経費の採択
校長裁量経費に、電子情報では西先生と川上先生の教育向けテーマが採択されました。