ホーム » 電子情報 (ページ 10)
「電子情報」カテゴリーアーカイブ
高専ワイヤレスIoT技術実証コンテスト
高専フォーラムにて紹介のあった、高専ワイヤレスIoT技術実証コンテスト。 今年は、「5G活用部門」及び「ワイヤレスIoT活用部門」にて実施だそうです。
高専フォーラム2018参加
名古屋大学で8/20,21,22と開催された高専フォーラムにて、電子情報の西先生、村田先生、川上先生が発表されました。 これ以外にも、様々なテーマでのセッションが開催され、高専特有のテーマを聴講したりしました。
電子情報キャンパスツアー2018
ロボット制御系 認知科学系展示 数値シミュレーション系 プロジェクションマッピング
澤井先生を偲ぶ
昨日、公私ともに大変お世話になった澤井先生がお亡くなりになったとの連絡が入った。私が高専に入ってプログラミングにのめり込み、就職の際に高専に誘って頂いた。 仕事でも、色々と迷惑をかけ、大変世話になっていた。 4月ころに退 […]
第29回高専プロコン予選通過
第29回高専プロコンの予選結果が公開されました。 福井高専からは、久々に課題部門・競技部門で予選通過となりました。 これからが忙しくなります。 課題部門 サバ×サバ -サバで時代を生き延びる- 水上,森川,山本,指導:村 […]
K-SEC セキュリティサマースクールin 岐阜高専
夏休みに開催される、高専学生対象のセキュリティに関するサマースクールのお知らせです。 期日 平成30年8月23日(木)・24日(金) 会場 岐阜工業高等専門学校 専攻科棟2 階 第1講義室・第2講義室 内容 学生の情報セ […]
高専プロコン連携シンポジウム2018の開催について
高専プロコンを前に、現場のニーズや動向を学習する機会を提供することを目的としたシンポジウムがテレビ会議システムにて開催されます。電子情報工学科の皆様および高専プロコンに興味のある方は、ぜひ参加をお願いします。 概 要 全 […]
高専プロコン2018/校内審査
今年度の高専プロコンの応募時期を控え、4EI前期の創造工学演習で作品づくりや、卒業研究のグループからの参加希望の資料をみて、今年度の学内審査を行いました。 課題部門 サバ×サバ(,指導:村田) 村田研5年からエントリー […]
H30年度秋季・情報処理技術者試験
情報処理技術者試験 情報処理技術者試験開催の案内が届きました。 試験実施日 平成30年10月21日(日) 受験手数料 5,700円 試験区分 基本情報処理技術者試験(FE) 応用情報処理技術者試験(AP),ほか 願書受付 […]