ホーム » 2023 (ページ 10)

年別アーカイブ: 2023

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

情報構造論ガイダンス2023

基本的なガイダンス 情報構造論のシラバスを、ここに示す。プログラムを作成する上で、どのような考え方で作れば処理速度が速いのかを議論する。基本的に、4回のテストのたびに、レポート課題を実施する。各テスト毎の評価は、テスト素 […]

Continue Reading →

クラウドサーバ等の Ubuntu 22 への更新

Windows PC の wsl2 の設定を間違えて、/etc/wsl.conf が触れなくなり、特に slogin とか latex 環境とかが動けばいいや…の使い方なので、Ubuntu をアンインストール […]

Continue Reading →

R5高専プロコンin福井、ポスター原案選定

R5年度の全国高専プログラミングコンテストは、福井高専で開催となります。これに合わせ、昨年のポスター図案の募集の応募作のポスター図案を元に、開催内容などを盛り込んだポスターを印刷業者にて作成しました。文字の割り振りなどの […]

Continue Reading →

Ti SensorTag CC2650STK

COMPASS IoT のプロジェクトにて購入した、TI SensorTag CC2650STK 。 ひとまず開封して中身の確認。Android, iOS に対応したアプリがあり、内蔵の 温度,湿度,気圧,明るさ,X-Y […]

Continue Reading →

卒業生より新5EIへ

Continue Reading →

授業アンケート2022後期

データベース ポイント86.3

Continue Reading →

ノートPC用のキーボード台

今日の工作。ノートPCのキーボードの上にHHKBキーボードを置くためのプラ板を160mmにカットしただけ。 今まではサブディスプレイの前にHHKB置いて操作してたけど、TV会議だとノートPCの画面みずに操作することになり […]

Continue Reading →

chatGPT、計算問題もこなすのかよ

今回、4EI 情報構造論の期末試験の1問目を chat GPT に解いてもらった。 福井高専の解説ではお得意の”知ったかぶり”を発揮しちゃったけど、処理時間のオーダー問題だと、具体的な数値を交えて […]

Continue Reading →

chatGPTに福井高専について聞いてみた。

福井工業高等専門学校について教えて 福井工業高等専門学校(ふくいこうぎょうこうとうせんもんがっこう)は、福井県鯖江市に所在する、工業系の高等専門学校です。以下に、福井工業高専の特徴や学生生活についていくつかの情報をまとめ […]

Continue Reading →

情報構造論-2022-講義録

情報構造論ガイダンス2022 繰り返し処理と処理時間の見積もり 再帰呼び出しの処理時間の見積もり 再帰呼び出しと再帰方程式 ポインタ処理 malloc()とfree() 様々なデータの覚え方のレポート課題 リスト構造の導 […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報