ホーム » 2016 (ページ 6)
年別アーカイブ: 2016
太陽電池測定システム
短期留学生の Joi さんが来校中。 自国でのプログラミングでは、色々と経験がありそうだったので、 当初予定していた実験課題は簡単に終わってしまう。 そこで、少しづつ説明を加えながら、レベルアップしてもらった。 当初は、 […]
2016年6月26日(第481回)
水泳の授業の話 2016年上半期の話 雨の話 選挙の話 ジャズバー歴史 43杯目 「その仕事誰がする?」 担当:木下(3EI、MC)、稲葉(3EI、MIX)、松島(5C)、西島(2EI)、西(教員)
2016年6月19日(第480回)
収録でお送りしました。 前期中間試験の話 父の日の話 今頑張っていること、これから頑張りたいこと まるとれ傑作選 65便「走れメロス(後編)」(平成26年7月27日放送分) 担当:水島(2C、MC)、田嶋(3C、MIX) […]
2016年6月12日(第479回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 新任教員紹介 一般科目教室倫理社会科 佐藤先生 まるとれ傑作選 64便「走れメロス(前編)」(平成26年7月20日放送分) 部活動について 囲碁・将棋部、少 […]
2016年6月5日(第478回)
学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 新任教員紹介 一般科目教室物理科 長谷川先生 ジャズバー歴史 42杯目 「国際連盟と健康」 高専ロボコンについて ゲスト:一般科目教室物理科 長谷川先生 担 […]
2016年5月29日(第477回)
収録でお送りしました。 ラジオ放送の裏話 新入部員の自己紹介 新入部員への質問攻め ジャズバー歴史 41杯目「お米の経済史」 社会科 手嶋先生 担当:鷲田(MC、2EI)、木下(MIX、3EI)、水島(2C)、上野(F1 […]
2016年5月22日(第476回)
収録でお送りしました。 ジャズバー歴史 40杯目「イメージとしての辺境、実態としての格差」 社会科 手嶋先生 新入生の自己紹介 新入生への質問攻め 担当:川﨑(3EI,MC)、増永(F1)、岡田(F2)、西村(F2)、佐 […]
情報処理センターのパスワードの失効対策
総合情報処理センターでは、2015年4月にシステムの更新を 行いましたが、稼働からほぼ400日を経過し、学生アカウント では、パスワードの有効期限から変更の警告が届いていたり、 アカウントロックとなったと表示される場合が […]
Google検索をPerlでやってみる
卒研でデータ検索のプログラムを作ってもらおうとしているが、 Google Search API などは、1日100回制限もあるので、 少しマナーが悪いけど、LWPでアクセス。 UserAgent が libwww-per […]
2016年5月15日(第475回)
キャンパスウォークについて ジャズバー歴史 39杯目「機会の平等か、結果の平等か」 社会科 手嶋先生 新入部員について 5月病について 担当:川﨑(3EI、MC)、田嶋(3C)、西島(2EI、MC)、水島(2C)