ホーム » 2014 » 11月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 11月 2014

2014年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

検索・リンク

データベースの話をする予定だったけど…

情報構造論は、先日のB木の説明をした所なので、 データベースの一般的な話をする予定だったが…

Webサービスとデータベースと負荷分散

でも、一般的なWebシステムでの負荷分散の話を知ってて 欲しかったので、 (1)大量のユーザの相手を負荷分散で処理するWebサーバ、 (2)そのWebサーバの裏でデータベースの処理をする スレーブ・データベース・サーバ、 (3)そのスレーブサーバの中核となるマスターデータベースサーバ の3段構成となっていることなどを説明する。

また、こういったWebシステムでは、早急なサービス提供開始が 必要となるから、安価なLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)の コンピュータシステムで実現することが多いことを説明する。

LAMPシステムでサービスを開始すると、サービス提供の最初であったり、 システムが話題になったりと、インターネットでの情報によって、 サービス利用者は増減する。しかし、利用者が増えてサービス性能が 低下するのを防ぐ場合には、コンピュータの増設が必要となる。

仮想コンピュータ

しかし、物理的なコンピュータの増設は、管理の手間や導入費用、 さらに利用者が減った際に、遊休のコンピュータができるなど、 問題も多い。そこで、最近のコンピュータは1台の中に、 複数のCPUを持っていることから、仮想サーバ機能で、 必要な時に必要な量のコンピュータを一時的に借りるなどの 方法が取られる。

この際に、出来上がったソフトウェアを借りる(SaaS)、 プログラムを動かす基盤を借りる(PaaS)、 仮想コンピュータのCPU,MEM,HDD,NETを借りる(IaaS)などの 方式がある。

様々なプログラム言語

このWebサービスを動かすにあたり、 サーバ側であれば、PHPやPerlといったプログラム言語が使われたり、 Java等が使われる。そのデータ処理で、SQLなどの言語も使われる。

一方でクライアント側では、昔であれば静的なHTMLページを 記述したけど、ページ遷移は全画面同時に起こるため、 操作性が悪い。このため、以前であれば Java が使われた。 しかし、Java はブラウザの中の特定枠の中で動かされ、 ブラウザと連携するのは困難であった。そのため、JavaScriptなどが 開発され、画面の必要な部分だけ通信しながら処理を行う AJAX技術が発達してきた。それに合わせ、HTML5や画面レイアウト の記述であるCSSなどの考え方も重要となってきた。 そうすると、CSS,JavaScript,HTMLなどを自分で組合せて記述するのは 大変なので、jQueryなどのライブラリが普及してきた….

2014年11月2日(第396回)

  • まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第77便 「敬語」後編
  • さばえものづくり博覧会について
  • 遠足の話

担当:川崎(1EI)、植村(1E)、田中(1B)、西(教員)

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー