ホーム » 2012 (ページ 23)

年別アーカイブ: 2012

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

H23年度卒研発表資料

電子情報工学科の卒研発表会が3月1日,2日に開催されます。 発表資料を公開しましたのでご覧ください。 平成23年度電子情報工学科・卒研発表資料

Continue Reading →

2012年2月26日(第257回)

収録でお送りしました。ゲスト:電子情報工学科2年 牧田さん マグネットコンテスト表彰式インタビュー

Continue Reading →

太陽電池パネル監視プログラム

太陽電池パネルの監視システムのプログラムを、 次年度卒研や創造工学演習のプログラムサンプルとして、 そのまま掲載します。 # ダサいとか突っ込まれそうだけど… Arduino+bluetoothでの温度・電圧 […]

Continue Reading →

太陽電池パネルの環境

太陽電池パネルの設置場所:電子情報棟3Fのホール。 写真が南側を向いた状態。 太い柱などもあるため、夏であれば日陰になる場所。 近々ベランダに移動させる予定。 監視のノートパソコンをネットワーク接続させるためのPLC(電 […]

Continue Reading →

太陽電池パネル監視

福井県機械工業会との連携事業で太陽電池パネルを購入し、 これの監視システムを、Arduino+Bluetoothで構築してみた。 Bluetoothの制御への応用の下準備として簡単なプログラムで作っている。 Blueto […]

Continue Reading →

2012年2月19日(第256回)

学力入試につき、収録でお送りしました。ゲスト:電子情報工学科2年 前田さん 入試の話

Continue Reading →

2012年2月12日(第255回)

テスト期間中につき、数学科 長水先生、電子情報工学科 西の2名の収録でお送りしました。 メガネワクwakuコンテスト表彰式インタビュー

Continue Reading →

iPadの手書きメモ・ソフ…(02/08)

02/07 iPadの手書きメモ・ソフトで、会議メモを乗りきれるか実験中。終わったら即、メモを関係者にメールするぐらいなら、うまく使えてるかな… #fnct この記事は、 の @TohruSaitohに掲載し […]

Continue Reading →

FacebookのEchizenBotの紹介

Facebookで@EchizenBotのページを作ったけど、 ホームページで「いいね!」ボックスを追加しないと、 「スタート」が消えないので..

Continue Reading →

2012年2月5日(第254回)

テスト期間中につき、数学科 長水先生、電子情報工学科 西の2名の収録でお送りしました。 校長賞受賞者インタビューテニス部 小泉さん、石橋さん tennis120205.mp3ソフトテニス部 山下さん、前川さん softt […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報