ホーム » 2009 (ページ 32)
年別アーカイブ: 2009
職場もMovableTypeに移行
自宅に引き続き、学校のサイトも MovableType に移行する。 このために、以前から Debian/woody であって、セキュリティ的にも 心配な状態でもあったし、Debian/etch に更新を行う。 本当は、 […]
2009年3月15日 (第103回)
英語の囃子 第5回 吉田三先生、3年電子情報丸山さんeng090315.mp3 高校生ホームページコンテストでMC陣が入賞!
OSの更新作業
Debianも5.0/lenny となり、身の回りの主要サーバは、更新を終えている。 しかしながら実際にフルに利用されているサーバは、利用者の利便を考えて 後回し。特に、学科のメインサーバと緊急連絡システムは、対応が遅れ […]
2009年3月8日 (第102回)
誠市開催中! そして鯖江市の牧野市長飛び入り出演!! 英語の囃子 第4回 吉田三先生、3年電子情報 丸山さん丸山さんニュージーランド応援企画第2弾! これを発音してみよう→ eng090308.pdfeng090308. […]
工人舎SA1F00/SA5 にて、xorg 動かなくなる
卒研の自走ロボットの動作データ取りで SA1F00/SA5 にてロボットを久々に動かしたが、 自宅にて"aptitude safe-upgrade"をかけたら X11 が動かなくなる。 stable […]
卒研発表準備
卒業研究の発表を明後日に控え、発表練習をしているんだけど不安材料たっぷり。 自律ロボット制御の卒研 外部光の量を調整し、最も正確に進んだ時のロボットの移動軌跡。 黄緑が車体の位置のマーカーの跡、 赤が最終位置での自分の位 […]
2009年3月1日 (第101回)
高専カンファレンス報告全国の高専卒業生が集う高専カンファレンスとは? 英語の囃子 第3回 吉田三先生、3年電子情報 丸山さん丸山さんニュージーランド応援企画第1弾! これを発音してみよう→ eng090301.pdfen […]
追試中
今日は、担当科目のプログラミング応用と情報構造論の追試を行う。 ちゃんと進級に十分な成績とってくださいよぉ〜♪ 追試の合間に仕事をしてるんだけど、 こういう時に限って、ネットワークカードの認識がおかしくなる。 ドライバの […]
校舎改修中
現在、福井高専は校舎の改修中。 教室の改修が終り、機械科の改修の最中で、次に電気電子・物質と改修が行われる。 んで、大学連携で校舎の写真などが必要になったんだけど、 正門の改修後の写真が必要だったので、もらった写真をせっ […]
新5年の卒研室訪問
現4年もそろそろ進級。卒業研究のテーマを決める時期。 ということで、配属を決めるための卒研テーマの説明会が午後行われた。 来年のうちの卒研室では、今年と同様に、位置情報を用いたシステムの構築ネタと、自律ロボットネタ。 昨 […]