ホーム » 2005 (ページ 11)
年別アーカイブ: 2005
TOEIC のリニューアル?
TOEIC のリニューアル? 専攻科では TOEIC over 400点が必須の中、TOEIC の内容が微妙に変更になったみたい。
寮学生の保護者面談
今日は寮の保護者面談会で、寮務主事補との面談を終えた何名かの保護者と 懇談を行う。
リスト処理の応用
課題でのリストの先頭挿入・末尾追記による演習を応用し、 リスト構造を使った Stack(LIFO) , Queue(FIFO) のプログラムを示す。 その後に基本的なリスト処理の例として、指定場所後ろへのデータ挿入、 指 […]
北陸地区高専体育大会バドミントン
金沢にて開催された、北陸地区の高専体育大会。 団体戦 女子3位、男子4位 団体戦では、2位以降の実力が競り合い、結果としては男子4位、女子3位の結果 となり、高専大会としてのポイントとして1ポイントを残す。 個人戦ダブル […]
北陸地区高専大会
高専大会にて金沢総合体育館にて団体戦にのぞむ。 来年は主管が福井となるので、参考にしておかないと… 情報ネタでは、大会速報の携帯向けページURLを QRコードでPRしている。 でも、i-mode向けで、読み込 […]
Zaurus レンガになりかける…
購入していた Zaurus SL-C3000 で、処理速度のアップのためにも、 独自配布カーネル に入れ換える。 しかし、入れ換え作業を行った後、電源ボタンを押しても一切反応が無い。 リセット作業を押しても、電源 LED […]
C言語でのファイルの入出力
C言語でのファイルの入出力命令として、 fopen() ,fclose() : Windows でのディレクトリ区切り文字"\"の注意、ファイルモード fscanf(),fprintf() による簡単 […]
講評の資料を配布
システム設計にて、高専のプログラムコンテストの予選にて、 送られてきた審査員の講評の用紙を、参加学生に配布する。
実習割り当て&履歴書提出ほぼ完了
直前になって断られたりというトラブルもあったが、 4年の学生さんの実習先の割り当ても完了し、 あと1人を除いて履歴書の提出もほぼ完了。 手間がかかったけど、ひと山、越えた感じ。
DNSの危険性のチェック
DNSの危険性のチェック ドメインハイジャックの危険性を訴える記事を見付ける。 ひとまず安全そうだけど、将来的な事を考え設定を変更する。 登録申請方法が面倒だが、やむおえないであろう。 追記(2005/07/08): 色 […]