ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 269)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

リンク集

検索・リンク

ENIAC などの画像

ENIAC などの画像

Continue Reading →

メールが受信できなくなる

先週末から「メールが受信できない」という連絡を受ける。 どうも、特定のメールが入っていると以後のデータが読めなくなるみたい。 ほかの先生から『ファイルサイズが800byte近辺で、 To: が怪しい本体無しのメールがある […]

Continue Reading →

ファイルと相対PATH,絶対PATH

相対PATH,絶対PATHを理解してもらうために、Windows のコマンドプロンプトで、 長い PATH を短く表現する…といった趣旨を交えながら、意味を説明する。 これに加え、親ディレクトリ=「..」、現 […]

Continue Reading →

XEmacs で utf-8

Ajax 関係のプログラムでは、処理の都合上 UTF-8 にした方がよさそう。 しかし XEmacs では、set-file-coding-system で UTF-8 が使えない。 追加で mule-ucs が必要みた […]

Continue Reading →

北陸地区高専大会バドミントン競

Continue Reading →

タカラトミーから3万円の小型2足歩行ロボット発売予定

タカラトミーから3万円の小型2足歩行ロボット発売予定 安い! 欲しい!

Continue Reading →

電子工作キット製作コンテストだってさ

電子工作キット製作コンテストだってさ ワンチップマイコンを使った面白い作品が受賞しているけど、 一般者向け教材部門の 「市販のオーブントースターを使った表面実装リフロー装置」 うーん、普通の家庭でリフロー半田ができるのか […]

Continue Reading →

リストの生成とリスト操作

リストデータ構造の宣言と、malloc によるベタなリスト生成。 補助関数 struct List* cons( int , struct List* ) による、リスト生成。 リストの走査処理、sum , count […]

Continue Reading →

仮想関数の課題作成

提示しているグラフィックスを用いた仮想関数理解の課題に引続き取り組んでもらう。

Continue Reading →

ポインタと配列

(休み前あと3回,期末前あと5回) ポインタの扱いと配列について説明。 void swap( int* , int* ) の説明や、ポインタと配列が混ざった表現の説明を行う。 今後の予定 4(2) ポインタスキャン、ファ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報