メモ:LEGO MindStorm NXT に拡張インタフェース

MindStorm NXT に自作のハードウェアを接続するためのノウハウ?

NXTにLEDをつなげる回路をそのまま使って、フォトカプラにつなげてやれば 自作モータも簡単にまわすことができるだろう。 また、通常のタッチセンサーであれば、1つのポートにスイッチ1つが基本。 だけれども、自作のタッチセンサーを接続させる回路の例をみると、 単純にアナログセンサーに接続されているだけみたい。 リンク先の記事では、抵抗値の違うスイッチを並列接続することで、 2つのスイッチを確認する方法が記載されている。

 

2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

Google

このブログ記事について

このページは、T-Saitohが2009年5月22日 18:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クソゲーは大体こういう流れでプロジェクトが進む」です。

次のブログ記事は「派生クラスの説明」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。